多くの評論家やメディアが、クリントン氏優勢を報道してきました。
そのような空気の中で、木村太郎氏(ジャーナリスト)がTVでトランプ氏勝利を予想。
マア、選挙予想ですから、当たることもあり・外れることもありですが、
政権寄りのTV界で、木村太郎氏の独自の発言は立派だったと思います。
今回のニュースを下敷きにして自由連想。(笑)
①クリントン氏優勢を公言した評論家・メディアの立ち位置がいけませんね。
「寄らば大樹の陰」。
クリントン氏優勢に肩入れした多くの評論家・メディア…。
現政権や利権側のお先棒を担いでいる気がしますネ。
立ち位置が、国民の方を向いていなです。
②「隠れトランプ」なる言葉が出ています。
これも大変失礼だと思いませんか!
どの政党を支持しようと、誰に投票しようと、大きなお世話です。
一人一人の、身の内のことです。
「隠れ~」が、当たり前です。
③ですから、出口調査なども失礼千万だと思っています。
ボクは、出口調査に協力したことはありません。(笑)
それと、開票時間になると「当選確実」の報道されますが、これも好きになれません。
開票が進んで、ハッキリとしてから報道すべきです。
④日本メディア。イケませんよね。
特にTVがいけませんね。
韓国大統領のスキャンダル、米国大統領選挙の報道は熱心ですが、
国会開会中なのに、政治向きの報道がほとんどありません。
国民が政治に関心を持つことが困るのでしょうか?
⑤TPP。
トランプ次期大統領もクリントン氏も、TPPについては反対です。
それなのに、自公はTPP法案を衆院で採決。参院に送っています。
TPP法案の内容は、「のり弁」といわれるような状態で、国民にも説明していません。
法案の日本訳もできていないとか?
自公の議員さんも、内容が分っていないとか?
国民に、TPP法案の内容の説明しましょう。急いで採決する説明をしっかりとしましょう。
⑥インドのモディ首相が来日。
「日印原子力協定」を締結したそうです。
安倍首相は、経済至上で、原子力や武器の輸出に熱心です。
戦後、先人の方々が築いてきた「平和な日本国」の信用。
この大事な「信用」を、安倍政権は崩壊させていますね。
⑦朴退陣デモや反トランプデモは報道するが、
金曜日の国会前集会や沖縄の辺野古や東村高江の座り込みは報道しない。
大丈夫?日本のメディア。
「隠れ反メディア」「隠れ安倍政権」増えますよ!(笑)
国民をバカにしてはいけませんヨ!(大笑)
午後1時~ 江戸川区の正見寺様の報恩講に出かけました。
10数名のご僧侶による迫力のあるお勤めで、ご門徒の皆さんも感動していました。
法話は、熟柿庵の武田智亨先生。
「還相回向」についてのお話でした。
唯識を交えた内容で、しっかりと聞かせていただきました。
南無阿弥陀仏
昨日、午後3時~ 文京シビックホールに出かけました。
現代劇センター 真夏座 第132回公演
「銀河鉄道の夜」
作:宮沢賢治
脚色・演出:池田一臣
【くりのみ会】のお仲間の河野先生のお嬢さんがこの劇団の幹部です。
河野智香さん。
今回も主役で、熱演でした。
劇団を支える女優さんに成長しています。
小学生の頃の智香さんを知っていますので、
その成長に“感動”をいただいています。
今回の舞台は、
舞台構成・演出も斬新で、充実の時間をいただきました。