法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

「友引の会」 本願寺派の《先請伽陀》を教えていただきました。

2017年06月17日 12時57分53秒 | 日乗



昨日、午前。
偶数月開催の《友引の会》に出かけました。

写真は、会場のお寺様の壁のカレンダーの言葉。

ほんとうの「話し合い」は
聞きあうこと

どなた様のお言葉かは知りませんが、
ボクは、

本当の「話し合い」は
語り合い

として味わいます。

先師・五十嵐正美先生の言葉です。

「自己を素直に語り 他己を素直に聞く」

さて、今回の「友引の会」は、
お若い本願寺派のご僧侶の方が、本派の《三奉請》《先請伽陀》を教えてくれました。
皆さん、大谷派のご僧侶でしたので、お互いの「聞き合い」が実現した充実の時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする