法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

『願海庵』やさしい仏教塾

2017年12月01日 23時17分42秒 | 日乗



本日は、第一金曜日・午後5時30分~の、
『願海庵』やさしい仏教塾でした。

ご参加は、4名(男性)でした。
庵主の佐◇さん、ビルオーナーの鈴◇、小◇さん、お疲れ様でした。
広◇さん、赤◇さん、山◇さんがお仕事でお休みでした。

《学習会の内容》
*お勤め 
 『正信偈』草四句目下げ 
  三淘念仏 『浄土和讃・一』「弥陀成仏の…」次第六首をうたいました。 

*『正像末和讃・五』「五十六億七千萬」次第六首の練習
 お仲間の小◇さんに(調声)のうたい方をお伝えし、全員でうたいました。

次回は、1月12日(金) 午後5時30分~


願海庵』に出かける前に、丸の内・丸善に立ち寄り、
桜井鎔俊和尚の『教行信証を読む』を購入。

七里恒順和尚・村田静照和尚・桜井鎔俊和尚のお念仏の歴史をボクは知りませんでした。
数年前に、お念仏仲間の富◇◇さん、本◇さん、音◇さんから、
三師のことをお聞きしていたのが購入の動機です。

最近は、仏教ブームとか?!?!?
確かに、仏教書コーナーも充実です。

ただ、「仏教書」を読むだけでは…、ちょっと物足りないですよね。

《くりのみ会》《願海庵》のお仲間は、坐禅や念仏の実践者です。
ありがたいことでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする