昨日(21日)午前、一回目のワクチン接種をしました。
二回目は、7月12日(月)だそうです。
少し痛いが続きましたが大したことはありません。
実は、ワクチン接種。
皆さんの接種が終了後、一番最後に考えようと思っていたところですが、
同居人から、
「くりのみ会を主宰して参加者を集めている人が、接種をしないのは無責任です」
の一喝あり。(笑)
2週前に主治医のクリニックに電話をしたところ、スムースな接種の運びとなった次第です。
江戸川区・江戸川区医師会等々の関係者に感謝!
ところで、東京オリンピック開幕式まで、「あと30日」です。
ボクの考えは、「即に五輪中止」です。
今日も報道では、五輪開催にはマイナスな内容のものが多いように思います。
*五輪会場での種類販売
*ウガンダ選手団への検疫の不備
*観客数+別枠(IOC・スポンサー関連)
*東京都の感染者数の増加傾向
*海外での再感染
etc
一ヶ月前になっても、この「体たらく」では…。
昔、教師になりたてのころのエピソード。
ボクが、「教師になったので、子ども達をしっかりと教育して成長させたい!」
と生意気のことを表明したところ、
「君は、“水辺の馬”の話を知っているかい?」と、先師のレスポンス。
要は、
(教師は、子ども達を水辺までは連れて行くことはできる。
しかし、水を飲ませることはできない。水を飲むのは子ども自身ということ。)
平気で、「国民の命を守る」などと宣う菅首相・小池都知事。
どうやって、「命を守る」ことができるのでしょうかねー???