法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

元同僚会

2010年03月02日 11時37分36秒 | 日乗

先程、元同僚会から帰宅しました。

新年度が始まりました。
昔の仲間が6名集まりました。
二人はOBで、残り四人は現職です。
今回の同僚会は、現職の一人が講師から東京都の教員になったお祝い、一人が退職まで数年あるのですが退職されたとのことで送別会ということです。

早期退職をされたS先生や現職の皆さんお話を聞いていると、教育現場がずいぶん荒れているように感じました。

一つは、今年度から区内の小学校一斉に通知表から各書類がパソコンになるそうです。
ただ、パソコンを導入しても事務量が減ることは期待できず、先生が子供と一緒のる時間は一層減るようなお話でした。
悲しいですねー。

教育の原点は、生身の教師と生身の子供達が共有する時間・場所を豊かにすることだと思います。
最近は、休み時間等でも、先生と子供達が一緒に遊んでいる光景が診られなくなってしまいましたねー。
さみしいですねー。

 

アクセスランキングに参加してます。
応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2週連続優勝・宮里藍が凱旋帰国 | トップ | 『幸福に驚く力』より »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日乗」カテゴリの最新記事