午前中、用事で鎌ケ谷方面に出かけました。
各地で、今年最後の桜の見頃でした。
場所によっては、地元の皆さんが繰り出した桜祭りで盛り上がっているようでした。
本当に、民衆は、小さな楽しみを大事にしています。
平和であります。
要は、どこの国でも権力者や富裕層の一部が、
既得権を行使するために軍備を整えて戦争に向かうのですよネ。
今日は、地方選挙が行われていますが、
国民一人一人が政治に参加出来るのは、選挙投票しかありません。
今年は、参院選挙があります。
一人一人が自分の頭で考えて、
平和を実現してくれそうな政党に投票することが大事ですよネ。
写真は、江戸川区内の中学校の桜です。
最新の画像[もっと見る]
-
2月のカウンセリング研究会【くりのみ】 4日前
-
最近の「読書」 5日前
-
前田南斎 作「投網の欄間」 6日前
-
「親鸞和讃」学習会 2週間前
-
【落穂拾い】No475を更新しました。 3週間前
-
「正像末和讃」をうたう 3週間前
-
【くりのみ会】ご案内 3週間前
-
「後期高齢者の読書」 1ヶ月前
-
道元さまの「利行(リギョウ)」 1ヶ月前
-
zoom 「歎異抄」音読学習会 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます