所要あり。
浅草・御徒町方面に出かけました。
JR両国から浅草まで。
安田庭園に立ち寄り、隅田川テラスを歩きました。
浅草寺前から合羽橋に立ち寄り、上野御徒町へ。
合羽橋が随分寂れてしまいました。
コロナ禍前は、インバウンドの外国人も多く随分多くにぎわっていました。
国内の飲食業停滞もありますので、痛手は二重となり想像以上のことと思います。
東京五輪・パラリンピック。
外国人観光客の受け入れもなくなり、どのような形で開催されるのか?
コロナ禍と東京五輪・パラリンピックの影響で、
都・国の財政も大赤字が予想されます。
この先の難局。
大変心配になります。
最新の画像[もっと見る]
-
【落穂拾い】476号を更新しました。 14時間前
-
2月のカウンセリング研究会《くりのみ》 3日前
-
wasan 「正像末和讃」 3日前
-
『透析を止めた日』 4日前
-
2月のカウンセリング研究会【くりのみ】 1週間前
-
最近の「読書」 1週間前
-
前田南斎 作「投網の欄間」 2週間前
-
「親鸞和讃」学習会 3週間前
-
【落穂拾い】No475を更新しました。 3週間前
-
「正像末和讃」をうたう 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます