今晩は、東京大谷声明学園でした。
緊急事態宣言発出。
前回はリモート授業になりましたが、
今回は生徒さんの意向でこれまで通りの開講です。
帰路、21時頃の稲荷町通過の地下鉄銀座線で、
レトロ車両に乗車することができました。
web情報では、5%の確率でしか出会えないレア車両の由。
緊急事態発出、ゴールデンウィークの初日、雨。
上野駅周辺もレトロ車両車中もガラガラでした。
本日(29日)の東京のコロナ感染者は1027人の由。
ゴールデンウィークに併せて、「短期&集中型」での緊急事態発出。
菅首相の思惑通り、短期で感染者が減少すればお見事ですが、
「病気」はそれ程に人間様の思い通りにはいきませんよね。
「ステーホーム」は、しっかりと取り組みます。
最新の画像[もっと見る]
-
【落穂拾い】476号を更新しました。 19時間前
-
2月のカウンセリング研究会《くりのみ》 3日前
-
wasan 「正像末和讃」 3日前
-
『透析を止めた日』 4日前
-
2月のカウンセリング研究会【くりのみ】 1週間前
-
最近の「読書」 1週間前
-
前田南斎 作「投網の欄間」 2週間前
-
「親鸞和讃」学習会 3週間前
-
【落穂拾い】No475を更新しました。 3週間前
-
「正像末和讃」をうたう 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます