昨日から、東伊豆町の生家に滞在しています。
下田の高校を卒業して半世紀。
これまで、年に1,2回の帰省の生活でした。
ところが後期高齢者になり、
数年前から生家で、
地元の皆さんと『歎異抄』学習会&念仏道場をスタートしました。
10名程のメンバーが参加してくれ、軌道にのりはじめたところで、
新型コロナの大流行。
法音道場も中止となり現在に至ります。
そろそろ、再開をしようと思っていましたが、
第七波の流行の気配。
ウムー・・・
どうしたら宜しいか?
ボクは再開の気持ちですが、地元の皆さんのお気持ちは???
写真は、ご近所さんからの肉じゃがの差し入れ。
煮ても生でも、地元の野菜は美味しいです。
ありがたい。
さて、参院選挙。
自公維は、しめたものですね。
ただ、投票率が50㌫強。
組織選挙の強さの証明ですよね。
ただ、ボクは今回の与党&維新の勝利を大変危惧しています。
ロシア、中国、北朝鮮・・・
権力が集中しますと、暴走します。
自公与党。
これまでも、国会運営等、多数を背景として横暴でした。
憲法改正に向けて、
自・公・維・国が力で押し進めるのが心配であります。
組織内の方々。
組織の意向とは違う、「自分の頭で考える」投票行動を大事にしてもらいたい。
投票に出向かない方々。
責任が大ですね。
友人の井◇さん曰く、
「旅行や飲食にポイントを付与するのをやめて、
投票を済ませた人にポイント付与するのが良いです」と。
大賛成であります。
そもそも、
自公政治が、ポイント付与に熱心なのが大間違いの政策だと思います。
税金の浪費。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます