悪名高い例の「アベノマスク」。
税金をつかって、新型コロナ対策として役にも立たないマスクを全国民に配布しました。
マアマア、当時から胡散臭い政策だったと思います。
ただ、税金を投入しているのですから、予算と決算は公にしてもらいたいものだと思っていました。
当たり前ですよね。
ボクは、ズッーと忘れていません。
政府・自民党は、このままに“頬被り”を決めていたのでしょうが・・・。
ところが、ところが、
神戸大学の上脇博之教授が国に開示を求めた訴訟で、
大阪地裁は、28日に、開示を命じたそうです。
アベノマスク。この政策はとんでもないものですが、
それはそれとして、
購入先とか単価とか発注枚数は公表すべきです。
これが出来ないなら、岸田首相はすぐ辞めましょう。
岸田首相も松野官房長官も、
「関係省庁において判決内容を精査した上で、
適切に対応すると承知している」
と間抜けなことを仰る。
公表できないのは、
余程危ない業者から?高額で購入?と、疑われますよね。
STOP 自公政治!
最新の画像[もっと見る]
-
2月のカウンセリング研究会【くりのみ】 4日前
-
最近の「読書」 5日前
-
前田南斎 作「投網の欄間」 6日前
-
「親鸞和讃」学習会 2週間前
-
【落穂拾い】No475を更新しました。 3週間前
-
「正像末和讃」をうたう 3週間前
-
【くりのみ会】ご案内 3週間前
-
「後期高齢者の読書」 1ヶ月前
-
道元さまの「利行(リギョウ)」 1ヶ月前
-
zoom 「歎異抄」音読学習会 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます