5月8日に癒しの曲、ベスト20洋楽編というトピックを投稿して以来、アクセス件数が2割近く増えた。好評(?)に応えて第2弾。
第2弾は癒され、ちょっと切なくなる曲~邦楽編。基本的に自宅にあるCD、MDから選択した。ここ数年、流行った曲から古い曲にランキングしたけど順位はあまり関係ない。とりあえず最近の曲からバブル経済期崩壊後辺りまで遡って平成の20曲。
1.栄光の架け橋~ゆず
2.道~EXILE
3.明日の記憶~嵐
4.帰りたくなったよ~いきものがかり
5.人生の扉~竹内まりあ
6.たしかなこと~小田和正
7.リング~平井堅
8.桜~こぶくろ
9.千の風になって~秋川雅史
10.涙そうそう~夏川りみ
11.ハナミズキ~一青拗
12.ジュピター~平原綾香
13.島人ぬ宝~BEGIN
14.君を想うとき~TOKIO
15.世界の果てまで~山下達郎
16.夏の日~森高千里
17.ドリーミング・ガール~山下達郎
18.ごめんね~高橋真梨子
19.空も飛べるはず~スピッツ
20.突然~Field of View/ZARD
詩を感じるのはやっぱり日本の曲だね。97年にNYに赴任したとき、MDに大量の日本の曲を入れてもっていった。帰国後もしばらくMD録音してたけど、いつしかPCで録音、最近はユーチューブでも観れる。音楽を取り巻く環境も随分変わった。
後日、バブル前の1980年代から1960年代まで時計を巻き戻して、掲載予定。昭和の曲だ。
出演を終えて帰路に。コマツの本社が見える。さてどこでしょう?
昨日は夕方に1カ月ぶりにラジオ出演。打ち合わせ時の時、震災から3カ月以内は余震に気をつけた方がいいという話に・・・。 備えあれば憂いなし。