レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

GABU~ワインとイタリアン小皿料理の店

2011-06-30 | Gourmet

昨夜は日本橋室町にあるイタリアンレストラン「GABU」に行った。サントリーグループのダイナックが運営するレストランだが初めて行った。


立ち飲みBAR風?スペインバル風?


まずはスパークリングワインで乾杯。暖簾はワインのコルク。

ダイナックのイタリアンと言えばパパミラノ。GABUは洋風居酒屋というかイタリアンバールだね。日本橋室町にあるから会社から歩いて行ける。パパミラノは大手町界隈に数店舗あるけど、ガブは1店舗のみ。席数が30席程度で小じんまりした店でほぼ満席だった。少なくても5組は席がなく、帰っていった・・・。あの界隈でサラリーマン、OLに人気の店なんだな~。また行きたい。


アンチョビソースのキャベツ


カツオのカルパッチョ


チキンのレバーのパテ。パンと一緒に食べる!


赤ワインの煮タマゴ


塩サバのスモーク


最後はアサリのリゾット


サロマのウルトラマラソンは知人のIKさんが9時間台で完走。俺と同級生だけど凄いね。さすが月間700キロ以上走るだけのことはある。この4月にボストンマラソンに出たTさんは12時間台で完走。57歳ということを考えれば、まさにウルトラ級!


IKさんのブログのなかで、イチローの言葉「小さいことを重ねることがとんでもないところに行くただ一つの道」。まさにその通り。2人の激走を聞いて、とんでもないことをやってみたくなった。さすがにいきなり100キロは厳しいので来年4月の富士五湖マラソンで72キロ目指そうかな。 

まあ20年前の自分が今の生活を見たら、とんでもない生活してるなと言いそうだけど、さらにとんでもないことをやりたくなった(苦笑)。

それにしてもマリーンズのサブロー電撃トレード。2軍の試合に出てるのになぜだろう?もしかして阪神辺りと内野手の交換トレードがあるかと思ってたけど読売か・・・。久保に清水に続く、人件費カットのトレード。寂しいね。もう一回、マリンでホームランとライトの守備見たかった。