先週土曜日、仕事を終えた後、びっくりドンキーでブランチ。ハンバーグが売りのファミレスだか、店舗によりブレックファースト営業を開始したことのことなので行ってみた。
午前10時半頃に到着。さすがにいつもの週末の混み具合いではないが、パラパラとお客さんはいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/a526b8758a1efa71406d2c5ded289569.jpg?1625950985)
午前中のアーリーアメリカンスタイルのインテリアでの食事。いつもと違い新鮮だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/0a129fbc65414a3735e50f60eb669c8e.jpg?1625950985)
ドリンクは暑かったのでアイスコーヒー。サイズがデカい!
モーニングメニューはトースト、茹で玉子、大根サラダ、1ドリンク混みで440円。びっくりドンキーのアプリ使用で5%引きとなり、418円。コスパ抜群。コメダ珈琲、全然、負けてるやん。ただし雑誌、新聞はなし。最初は儲けはほとんどないと思うけど、地道に長く続けて欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/15b9104e1a7e75f5feac37fc5ca7831e.jpg?1625950985)
ブレックファーストメニューでびっくりドンキーのハンバーグプレートも出している。ただし100グラムのミニサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/0e22b50c3655a37e7138029c3ee418ca.jpg?1625950985)
奥さんはミニハンバーグプレート。小さいだけで夜のメニューと同じ。女性なら十分の量。
昨日は仕事を終えてからジム通い。今年119回目。15分のベンチプレスの後、ランマシンで10キロ。タイムは1時間5分。ジムへの往復ラン2キロを含め、12キロラン。今年の走行距離は1,729キロ。