レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

名古屋モーニング喫茶リヨン名古屋駅前~純喫茶42章

2021-07-20 | 純喫茶

先週土曜日、名古屋に着いたのが正午前。家から持参したおにぎり2個、新幹線の車内で食べたけど、小腹が空いたので名古屋駅前でちょっと寄り道して、この日、2回目の昼飯。行ったのは名古屋駅を出て、笹島の交差点を渡ってすぐのところにある喫茶リヨン、三井ビルの地下1階にあるレトロな喫茶店。

ぐねぐねビルのモード学園近くの交差点を渡ると看板があったのですぐに分かった。営業中、すべての時間にモーニングサービスメニューのオーダーが可能な店。つまり名古屋方式でコーヒー1杯の値段(←430円)でトーストが付く。トーストは6種類。


社長が自ら出演ぼいきなりステーキの看板の隣で赤い看板なので目立つ。


地下1階と紹介されていたけど、実際には地下に向かう階段の踊り場のようなスペースにある。


店内はこんな感じ。予想通りレトロ感、満載でした。


珈琲は濃いめ。カップはシンプルに白一色。
 
6種類のトーストから選んだのはフルーツトースト。


フルーツはパイナップル1種。


薄目のトースト。小腹を満たすには十分でした。
 
モーニングメニュー以外にも豚の生姜焼きとか焼きそば定食なども有り。


ユニークな特性ランチもある。今では珍しくなった手書きのメニュー。逆に新鮮だ。
 
女性週刊誌と女性ファッション誌とコミック雑誌はあったが、新聞は置いてなかった。新聞、置いて欲しいよ。純然たる純喫茶の雰囲気ではないが、カフェでも大衆食堂でも洋食屋でもない。不思議な店だ。最近はコロナの影響もあり少なそうだが、テレビ取材や有名人の来店もあったようでサインがレジの近くに多数、ディスプレイされていた。

昨日は実家でテレワーク。仕事を終えてから、実家の片付けして、夕方、ドラッグストアで買い物。3日連続でノーランデー。連日の猛暑で夕方でも暑さが残っており、走る気になれず。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする