レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

今年2回目の朝霞でタンゴ!

2022-08-29 | Tango

昨日は朝6時起き。午前中、ジムに行く予定だったが、横殴りの雨が降っていたので自宅待機。昼からタンゴ。行ったのは埼玉の朝霞市の公共ホールを使ったミロンガ。


久しぶりの朝霞。雨は上がったがどんよりとした曇り空。
 
朝霞のミロンガは今年1月9日以来。結構、久しぶりだった。前回より少な目だったけど、40人ぐらいいたかな。少し男性が多め。久しぶりに会う人もいたが、「レパートリーが増えましたね」と言ってもらえたのは嬉しい。ただ習っているステップがすんなりと出せる余裕がない。まだ練習不足。永く続けていくために、ここは正念場。1つ壁を乗り越えたいところ。


帰宅する時の朝霞駅のホーム。少し明るくなってきた。


帰宅してからベランダから撮った。天候回復。午後5時過ぎ。神々しい。

帰宅してからジム通い。今年150回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロ。タイムは59分30秒。ジムへの往復ラン2キロを含め12キロのラン。今年の走行距離は2,065キロ。夕方、6時前には完全に雨は上がり晴れていたので夕方にジム通いは正解だった。
 
昨日のマリーンズ、楽天相手にホームラン攻勢で9対2で完勝。先発投手が早稲田大卒の小島と早川。小島が先輩の維持を見せた。開幕から不振のマーチン、家庭の事情で帰国したとのこと。実情は度々、二軍に落とされたのでプライドを傷付けられて帰国かな?度々、ピンチを救ってきたし、20、21年と2年連続、2位になれたのはマーチンの貢献度によるところが大きい。記録にも記憶にも残る外国人選手。感動を与えてくれて感謝しかない。今後の野球人生に幸あれ。
 
この時期になると外国人の退団、日本人選手の引退のニュースが増えてくる。シーズンも終盤だ。