レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

オレンジの季節〜鯨統一郎

2023-05-13 | Book

鯨統一郎の「オレンジの季節」読んだ。この作家の作品を読むのは昨年12月に読んだ「いつか、キャッチボールをする日」に次いで2冊目。

主人公は20代の若手サラリーマンの立花薫(←女のような名前だが男)。薫は美貌の女性上司である戎玲華と社内恋愛。玲華にプロポーズするが、結婚の条件が戎家に婿入りして専業主夫になること。

専業主夫になることを受け入れ晴れて玲華と結婚。戎家は玲華のほか、祖母、両親、姉、弟、妹の大家族。薫を含め、8人分の食事、洗濯、掃除をすべて任されることに・・・。舞台女優の姉、次期市長候補の母、女子高校生の妹と戎家の女子のキャラが強い。そんな戎家に婿入りした薫はストレスで爆発寸前になる。

戎家のエピソードが少しユーモアも交えて描かれている。ホームコメディタッチでなかなか面白い作品と思いながら読んだけど、最後の章で感想が一変。最後の章は要らないんじゃないかな?

 

2006年7月に出た本。17年前に書かれた本だけど古さは感じなかった。

昨日は体温は37℃前後に下がりほぼ平熱に戻った。倦怠感もなくなったけど、喉の痛みは残っていた。今週末は自宅で静養。でも何でこのタイミングで感染?これこそ我が運命?日々、多忙なので、たまには休めという天から警告かな。