先週土曜日、都内に出たついでに赤坂見附のbar allに寄った。洋楽のアナログレコードが聴けるコンセプトのバーで定期的に通っている。先週土曜日はイベントデーでジャパンシティポップナイト。最近、海外でも山下達郎、大滝詠一、竹内まりあなど、1970年代から80年代に日本で流行ったシティポップと言われるジャンルが大人気とのこと。人気のすそ野は日本の若者にも広がり、人気のシティポップのアナログレコードは高値で取引されているらしい。
洋楽を聴いてワインを飲むつもりで行ったけど、ジャパンシティポップナイト、楽しめた。松原みきんの「真夜中のドア」、久しぶりに聴いた。残念だったのは尾崎亜美の「マイピュアレディ」がなかったこと。CMソングに使われ、結構、流行ったけどね。山下達郎の大ファンで今年3月に急性心不全で亡くなった元同僚のWさんと行っていたなら、もっと楽しかったのに。
午後7時過ぎの赤坂見附。ビジネス街なので土曜日は人通り少なかった。
2階の店舗。
依然は真空管という店名で営業していたが、去年3月にオーナーチェンジして店名が変わりリニューアルオープン。現在、美人姉妹が経営。基本的に1人が店に出ているが、先週土曜日は姉が客として来店。多忙なこともあり、途中、2人で接客。2人が並んでカウンターに立つの初めてみた。良い光景だった。帰りは2人に見送ってもらい良い気分で帰宅。常連客は付いているようだ。とりあえず3周年目指して頑張って欲しい。
階段の踊り場に洋楽のアナログレコードのディスプレイ有り。イーグルス、ビリージェル、マイケルジャクソン!
昨日の仕事を終えてからジム通い。今年88回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロ。タイムは1時間1分。ジムへの往復ラン2キロを含め12キロのラン。今年の走行距離は1,191キロ。
最近、地震多いね。天災は忘れた頃にやってくる。