goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

と言うことで、キングスタイヤ

2010年05月01日 | オートバイ
チャピイ君に履かせようと注文していた、キングスタイヤが今日の午後に到着した。



トレッドパターンは、雰囲気的に昔のバトラックスに似ているような気がする。

ちなみに外径は純正(イノウエ)と同じ400ミリだった。




中国の天津製?




金型はアメリカから取り寄せたってこと?

それとも、アメリカにあった金型をコピーしたっけこと?


・・・とえぷち





たぶん2009年の38週目に生産されたタイヤだと思うので、2009年9月末頃かなぁ




合わせホイールに付き物の、固着は思いのほか少なく、簡単に交換は終了した。

なんだかスクータみたいになっちゃったね!

慣らしも兼ねて30分くらい走ったけど、なんとも不思議なフィーリングに感じた。

決してグリップが悪いわけではないんだが、なんとなく異質なフィーリング?


バンクし始めのフィーリングが、左右で微妙に違っているような・・・

たぶんそれなりに攻めてもだいぢょうぶだと思うけど、滑り出しがわかりにくいような・・・

気が付いたら流れていたと言うような・・・

まぁ、チャピイにそこまで要求する必要はないだろう。

あとフロントフォークの程度が悪いので、すべてタイヤに責任を押し付けるわけにもいかない。


ブレーキの効きが悪くなったように感じたので、今までのタイヤと比べてグリップは上がって
いるようだね。(あれと比べちゃぁカワイソウ?)




黄色い花が綺麗だったので、記念撮影!



一面の花畑みたいだけど・・・







実は、こんだけ・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャピイのタイヤが

2010年05月01日 | 徒然なるままに・・・
届いたよん!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1で通勤

2010年05月01日 | オートバイ
昨日は、久しぶりにHS1で帰宅したので、今朝の通勤もちょっち楽しかった!



天気も良かったので、ほんの少し遠回りをして、いつものポイントでしばし休憩。




天気が良いとタンクのキャンディー塗装が綺麗に輝いている!

40年を経過した塗装とは思えないなぁ




この風景も見慣れてきたかも?


エンジンを始動させたのも久しぶりだったけど、相変わらず抜群の指導性!

モトプランニングにとってのデモ車なので、いつでも元気に走ってもらわないと困るからね。


って言うか


動態保存?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする