goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ほいのほいのほい!

2010年05月26日 | 自転車君
やはり記憶に残っているのは、このフレーズでしょう!



縁あって僕のところにやってきた、丸金君!

かなり旧い車両らしいのだが、納屋にしまっていたとのことで、軽くホコリを取っただけで綺麗に
なったのでベースとしては程度は良いと思う。

なんとも立体のエンブレムが良い雰囲気だなぁ




キャンディーレッドのフレームに、クッキリと黄色で「MARUKIN」の文字が入っている。

フレームの構造上リアブレーキワイヤーは不思議なルートをたどり、キャリパーの下から接続
されているところなんか、変わっているね。

ワイヤーに雨水が入りそうでちょっち心配かも?




前オーナーさんの話では「ミキスト」って言うタイプとのこと。

基本は女性向けのフレーム構造で、スカートでもフレームをまたぎやすいらしい?

ヨーロッパで良く見かけるフレームだと思う。(イギリスとオランダ)

タイヤサイズは、27インチの1/4と今度も妙なサイズみたいな気がする・・・

まぁ、ヒビは入っているけど、空気はキチンと入ったのでとりあえずは大丈夫か?




ドロップハンドルなんだが、ブレーキレバーにセフティーバー(正式名称か?)が付いてるのが
懐かしいなぁ。




不思議なところにシフトチェンジレバーが付いているんだね。

この方が走りながらのシフトチェンジはやりやすいかもしれない。

「かも」って言いながら、すでに試乗しちった・・・

意外と走りやすいね!(ピクニカ比)




ピクニカ君と並べると、タイヤのサイズが全然違う!

今まで気晴らしにはピクニカ君で出かけてたけど、今度から多少距離が伸びそうな気がする。

そうだ! タイヤ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする