***ちょっち降られた***

やぼようがあって夕方から目白に行ったんだけど、なんだか雲行きが怪しくなってきて・・・
帰る頃にはポツポツと・・・
***不思議なモノ***

かの有名通販会社から汎用の充電器を買った。
小型デジタルカメラのバッテリーを充電したかったんだが、充電器がなくて探していた。
最初は秋葉の怪しい通販ショップで見つけたんだが、有名通販会社だと同じ金額で送料も無料だった。
まぁ、この汎用充電器も700円くらいと充分にお手頃価格でと言うか、安すぎだろ?

たたまっているUSB端子を起し、洗濯バサミのようにバッテリーを挟んで固定する。

内側には2本の端子があり、バッテリーのプラスマイナス端子に接触させるだけ?
しかも、極性は自動認識?

何と言っても素敵なのは、汎用というだけあって、バッテリー端子幅に合わせるために2本の端子が
クワガタのツノのように開いたり閉じたり・・・

極めつけは裏面の壁を起すと、単三電池でも充電することが出来たりする。
1.5ボルトで3.7ボルトのバッテリーを充電できると言うことは・・・
DC/DCコンバータが入っているの?
***RD125が、はやっているのか?***
RD125が英国ではブームにでもなっているんだろうか?
先日はシートの表皮を購入し、今回キャリパーのピストンシールも発注したもんだから、RD125関連の
部品情報が色々と送られてくる。
今度もブレーキキャリパー関連なんだが、今回はキャリパーサポート部分のラバーブーツ。
あまりダメになる部品ではないけど、水が混入するのを防ぐ重要な部品だから、入手できるならば
新品に交換したいと思っていた。
まったく先週のうちに教えてくれれば、一緒に発注できて送料も節約できたのにぃ