
メンテナンス依頼でお預りしたAT君。
以前にもご来店いただいたことがあるのだが、なんど見ても可愛い!
AT125に対して可愛いと言う表現が適切かは何と言えないが・・・
だって、可愛いんだもん!
並べると、いい感じだなぁ
あいかわらず、2010年とは思えない店だなぁ

しばらく自宅に避難してもらっていたYSR君を店に運んだ。
この角度から見ると、シートカウルのふくらみや、タンクの角度なんか絶妙だね!
たぶん2年くらいだと思うが、雨が直接あたらない納屋でもオートバイは痛むね。
僕的に、YSR80は結構お気に入りで、発売当時に新車を購入して自分の部屋に飾っていたほど。
まぁ、いま考えると、乗ってあげられなかったのはカワイソウだったと思う。
ところで、このYSR80は数年前に入手してしばらく乗っていたけど、シートから伝わる素敵な振動や、
アクセルを開けたくなるポジションに抵抗を感じ、仕舞い込んでいた。
このままでもカワイソウなので、走るように整備して販売しようと思っている。
やっぱり、ヤマハのデザインは秀逸だな!
AT125を見ていると、ブロンコなんかをベースに改造してもけっこう可愛く
なるような気がしてしまう。
TY125か、XT250あたりのフーエルタンクをつけるといい感じになるかもね。
YSRだって、このサイズによくもまとめあげたって思うもの。
しっかり縮小されているのに、大人が乗って走れるんだもん。(疲れるけど)