HX90君の整備依頼のひとつに、バッテリーあがりがある。
オーナーさんの話では、一ヶ月ほど乗らないとバッテリーが上がってしまうみたい?
確かに、放置しているとバッテリーは自然放電するものだが、一ヶ月は短い気がする。
と言うことで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/fe7859724d4379dfd7992c94eccd2cb4.jpg)
まずは充電系を疑ってみよう。
ヂェネレータ不良の場合、充電不足の可能性はあっても、放電にはつながらないだろう。
もしかしたら整流器に問題があるのかも?
基本に忠実なモトプランニング!(どの口が言うんだろうか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/ee812c6190a9bbe1a489de07de9dbe32.jpg)
順番に原因を探っていくと、整流器のコネクター部に接点の劣化がある感じ。
3ピンのセンターは12ボルトだから、なんらかの関連性はあるかもしれない。
少なくとも、充電電流に影響はあったはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/c40ebfa1acadd1fb8fcaaae787dc8075.jpg)
ステム周りに集中しているハーネスのコネクタ類も、内部接点にかなりの変色が発生している。
かなり黒っぽくなっちゃってるから、もしかしたら漏電気味だったのか?
どちらにしても、ここは要交換ポイントだね!