それほど仰々しいことぢゃないんだけどね。
2日ほど前のこと・・・

試乗から戻ってきて各部の点検をしていると、ミッションオイル注入口付近が青いオイルで湿っていた。
青いオイルというとエンジンオイルだなぁ
出所を探してみると、どうやらオイルタンクの吐出口付近らしい?
まさか銅パッキンに問題があるんだろうか?
周囲をパーツクリーナーで綺麗にして、次の日・・・

パッキン付近に特に滲みは確認できない。
はて?
オイルタンクを外してみると、吐出口のすぐ裏付近が青く湿っていた。
え?

ここ!
このピンホールから漏れているようだ。
えええ?
一晩の放置では気が付かない程度なんだけど、確実に漏れていることは事実だ。
これって新車時からあったような気がするけどなぁ
さて、困ったなぁ
なんて悩んでいてもしょうがないので、板金半田で埋めることにした。
運よく外側からは見えない箇所なので、リューターで塗装を落として・・・

う~ん
確かに「穴」だぞ!

半田で処理したので、大丈夫だろう。

30キロほど走らせてから再確認したけど滲んでいなかったので、処理したところをシルバーで塗装した。

この状態で一晩放置して滲みがなければ大丈夫だろう。
あっ!
ポイントギャップの確認してないや・・・
YA0004