
ジェット類も綺麗になったので、キャブレターを組み上げた。
油面を確認したけど、ピッタリ規定値だった!
さて・・・
オイルポンプを外して・・・
あれ?

この位置に「栓」がいると言うことは、ダメってことぢゃん!

シャフトを取り出し、前方から軽く押したら抜けてきちった。
やはり「栓」は鬼門だね!
スタータプレートを固定している割ピンがなければ、抜け落ちてる可能性もあるだろう。
まさか、それを予測して割ピンを使ったわけではないと思うが・・・
それにしても、キチンと磨いて組み込んだシャフトが綺麗な状態で嬉しかったよ!
いままでの作業が正しかったことが、自分の中で確認できたんだからね!

んで、このオイルポンプのシャフトって、ワンウエイのピンが1個だった。
組み上げたのは6年以上前なので記憶にはないけど、1個のタイプもあったんだなぁ
機能的には1個で十分なんだけどね。

完全に分解して各部品も綺麗にした状態での記念撮影!(並べ方はてきとうだけど)
「栓」は明日固定してオイルポンプの作業は終了だと思う。
あとは、フロントフォークのオーバーホールをやらないと。
YH0008