天気予報で雪になることはわかっていたけどね

昼頃はたいしたことなかった
んで
しばらく奥の流し台でHS1青5のクランクケースやRD125角タンク赤2のシリンダーを洗浄してた
この時期の水仕事っていやだなぁ
なんて思いながら綺麗にしてエアで水分と飛ばそうと表を見ると・・・

あいや!
こんなに積もってる!

とにかく水分を飛ばさないと
これまたもんげー寒い中なのにコンプレッサーで風を吹き付けると言う素敵な作業
ところが!
雪が店内に吹き込んでくるので飛ばしたそばから濡れてくる
だめぢゃん!
しかたがないので、店内でウエスとエアで綺麗に乾かした

んで15時頃
近所の酒屋さんに発送する荷物を持っていた頃には大変な風景になってた

白子川もこんな感じ?
これは大変なことになりそうだ
早めに引き上げるか
アルト君を停めてる駐車場ってぢゃりなので積雪がすごい!
17時の時点で除雪車状態?
モトプランニングの周囲はすべて上り坂!
うまくルートを選ばないとスタックしている車に巻き込まれそう
まぁ結論的には無事にアリ地獄から抜け出せた
それからも交通量の少ないルートを選んだのでなんとか無事に帰宅できた
トラクションコントロールとABSの効果は絶大!
ちょっち精神状態で性能が上下するんだけどね!

駐車してすぐにアルト君は埋まりだした?

中野区とは思えない風景だ!
明日の朝が怖い・・・