goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

HX90青5に関する細かい作業

2022年09月10日 | オートバイ



シートヒンジ等の金具の塗装が傷んでいたのでブラストで剥離してからシャーシブラックで塗装

このタイミングでシートの話が舞い込んだので・・・

どちらにしても無駄にはならないだろうと塗装した




バッテリーケース上部に取り付けるハーネス抑えの金具も錆を落としてから塗装した

金属むき出しは不安なので収縮チューブを被せた







YH0029

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シート

2022年09月10日 | オートバイ

HS1青3のシート



とりあえずリプロ表皮を被せてみた

こんな感じになるんだなと・・・




古い表皮を剥がしたついでにシートベースを塗装




缶スプレーのシャーシブラックだけど妙にキレイ

古いスポンジは剥がしてないので片面しか塗らないけどね

まぁ キレイにすることが目的ではなく錆の進行を抑えるためなので微妙に厚塗り?





HX90青5のシートはFRPベースにスポンジから加工してリプロ表皮を張るつもり

ところが!

さっき仲間から

「HX90のシートを探してるんだって?」

「予備があるので状態を確認して良かったら買って」

との電話があった

月曜日に見せてもらう約束になったのでちょっち楽しみ

状態によってはそのまま使えるか?

ベースやスポンジが生きていれば表皮の張替えだけで済みそう?







YH0005
YH0029
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1青3のリアフェンダー

2022年09月10日 | オートバイ

今日は午前中から来客予定が数件入っているので軽い作業を・・・






微妙に気になっていたリアフェンダー

嫁入り前に少しきれいにしてあげたかった

年代を考えると良い方な気もするけど手持ちから良さそうなフェンダーを探してみることにした




シートを外すと見えない部分はかなり傷んでた

シルバーに塗られた跡も?






磨いてないフェンダーと比較するのは可哀そうかもしれないけど全体的に良くなった気がする




見えない部分もこんな感じ

外したついでにテールランプのメッキカバーも磨けたので良しとしよう







YH0005
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする