goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のHS1青4(11月25日)

2015年11月25日 | オートバイ



例の「栓」しっかり固定されたので、早速オイルポンプを組み上げた。


最小ストロークも調整して完成!







バンジョー部分のボルトは、表面的には錆びているけど・・・







重要なガスケット面は綺麗な状態だった。


この頃から意地になって磨いてたんだなぁ







ちょっちフォーカスが甘いけど、フロントフォークは程度の良いインナーチューブと組み合わせた。


もちろんフォークブーツも交換!(社外品だけど・・・)







無事にエンジンも始動したので、ミッションオイルの交換をやった。


まぁ、汚れていたけどミッションオイルだし、白濁はなかったので問題ないだろう。









水の混入を心配していたのは、ブリーザーがこんな状態になっていたから。


クランクケースと勘合する部分は、痩せていないし弾性も残っている。


パイプを追加する方法で再使用できると思う。


念のため、抜け止め金具を追加する予定。





明日の午前中にポイントギャップと点火時期の確認を行い、試乗できると思う。


まぁ、午前中は雨だろうし・・・







YH0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のHS1青4(11月24日)

2015年11月24日 | オートバイ

オイルポンプを組み上げるつもりだったが、肝心の「栓」がしかるべき位置に収まってくれない。





こんなときは、カットモデルが便利なんだよね。


比較しながら確実に位置出しができるもん!


最後に接着剤を流し込んで、一晩放置することにした。





んでもって、フロントフォークなんぞを・・・




ブーツに亀裂が入っていたので多少心配していたんだが、インナーチューブに錆が発生していた。


ちょうど黒い樹脂カバーの内側なので、インナーチューブとの隙間に水分がとどまってたのかもしれない。


妙に本数が多いのは、予備の部品を探している最中だから。







あいやぁ!


大変なことになってる!







上側の2本を使用することにした。


当初交換する予定だったインナーチューブは、上部の錆が酷かった。


別にオイルシールと接しない部分なので問題はないけど、どうせ交換するなら綺麗なほうが気持ちいいもんね。


昼過ぎ頃から合計10本のフロントフォークをバラバラにした・・・さすがに疲れた。


5時間くらい格闘していたかもね。







さすがにヘロヘロなので、今日のところはこの状態で作業終了・・・


部品は揃ったので、組み上げるだけだね!


そうそう、フロントホイールのベアリングの回転が微妙に抵抗を感じるので、交換する予定。







YH0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のHS1青4(11月23日)

2015年11月23日 | オートバイ



ジェット類も綺麗になったので、キャブレターを組み上げた。


油面を確認したけど、ピッタリ規定値だった!





さて・・・


オイルポンプを外して・・・


あれ?







この位置に「栓」がいると言うことは、ダメってことぢゃん!







シャフトを取り出し、前方から軽く押したら抜けてきちった。


やはり「栓」は鬼門だね!


スタータプレートを固定している割ピンがなければ、抜け落ちてる可能性もあるだろう。


まさか、それを予測して割ピンを使ったわけではないと思うが・・・


それにしても、キチンと磨いて組み込んだシャフトが綺麗な状態で嬉しかったよ!


いままでの作業が正しかったことが、自分の中で確認できたんだからね!







んで、このオイルポンプのシャフトって、ワンウエイのピンが1個だった。


組み上げたのは6年以上前なので記憶にはないけど、1個のタイプもあったんだなぁ


機能的には1個で十分なんだけどね。






完全に分解して各部品も綺麗にした状態での記念撮影!(並べ方はてきとうだけど)


「栓」は明日固定してオイルポンプの作業は終了だと思う。


あとは、フロントフォークのオーバーホールをやらないと。







YH0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のHS1青4(11月22日)

2015年11月22日 | オートバイ



昨日預かってきたHS1青4に試乗してみた。


この子は、2010年8月に納車したので、5年が経過している。


もともと僕が実験的に組み上げたエンジンを搭載した車両で、ツーリングにも使ってテストを繰り返していた。







39ミリのピストンを組み込んで、103ccにアップされたエンジン!


YL1やLS2に比べると5ccだけ排気量が大きいことになる。


LS2に乗ったことがないので、比較することはできないけど、HS1よりトルクがあって走りやすい。


そしてHS1の面白さも残っている?


自分的にものすごく気に入っているんだけど、ピストン加工に費用がかかりすぎるので量産することが困難だった。


ある意味「幻のHS1?」・・・なんつて





基本的に、乗りっぱなし状態だったとのことで、基本的な点検とキャブレターやオイルポンプの確認を行う。




まずはキャブレターのクリーニング作業から開始した。







と言っても、フューエルタンク内の錆びは完全に綺麗にした状態だったので、キャブレターも汚れは少なかった。


ただ、右側フロートに水分が原因と思われる軽い腐食があった。


穴が開くほどではなさそうなので、再使用しても問題はないだろう。







残念ながらオイルポンプからは、オイルが漏れていた。







スタータープレートの中心部分に漏れが集中している感じなので、「栓」が原因なのかもしれない。


確かに、5年前だと「栓」の存在には気がついていなかったもんね。







せっかくなので、2台を並べて写真撮影!







YH0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1青4の試乗

2015年11月22日 | オートバイ



AS1赤1のオーナーさんからお預かりしてきたHS1を走らせてみた。


この子は、5年ほど前にモトプランニングから嫁いで行ったので、久しぶりのご対面!


外観は多少くたびれてきてるけど、走りはしっかり!


ちょっち嬉しかった。


5年間、ほぼノーメンテナンスだったので、各部の点検と軽整備を行う予定。







HS1青4
YH0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AS1赤1 無事納車 そして・・・

2015年11月21日 | オートバイ



AS1赤1を納車!


帰りは途中までオーナーさんが、AS1赤1で先導してくれた。


ちょっち嬉しい・・・







一台減ったけど、今度はHS1をお預かり。


軽整備予定なので、ちゃっちゃと仕上げなくっちゃね!







YA0004
YH0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AS1赤1完成!(11月20日)

2015年11月20日 | オートバイ

永かった・・・





正式なバッテリーが届いたので、充電電流の確認を行った。


もちろん問題なし!







各部の締め付け等を確認して、近所を軽く走ってきた。



オーナーさん


本当にお待たせしてしまいましたが、納車可能な状態に完成しました!







YA0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっち珍しいもの?

2015年11月20日 | オートバイ

こんなものが見つかった!






137部番のエンブレムなので「YA6」のエンブレムだと思う。


もしかして「YDS」系にも使っていたかも?


妙にエッジのハッキリとしたエンブレムで、個人的には好きなデザインだね。







僕の記憶が確かならば、途中で丸っこいこっちのタイプに替わっているはず?


よく見ると、三音叉の線の太さまで違うんだね。







外径や穴位置は共通なので、取付に互換性はあるはず。


でも、個人的にはエッヂのハッキリしている初期タイプのほうが好き。





べつに、なくても走るけど、あったほうが良いに決まってる!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかバタバタの木曜日?

2015年11月19日 | オートバイ

なんだか朝からバタバタと忙しい木曜日だった。


珍しく?問合せの電話も続いたし、来客もあった。


まぁ、問合せも来客もないと困るんだけどね・・・





ピンホールが見つかったAS1赤1のオイルタンクだけど、一晩の放置でも滲みは確認できなかったので、大丈夫だろう。


頼んでいたバッテリーの入荷が遅れて、取り付けする時間がなかったので、明日の作業になりそうだ。


だからと言うわけではないが・・・




珍しいアングルの写真?


フューエルタンクからシートへつながる部分は、意外とくびれてるんだね。


それに比べると、クランクケースカバーの出っ張りが強烈だ!


ステップ幅が広くなるのもしかたがないかも?







CA77の充電不良の対策として整流器を準備している。


もともとツイン用として作っていたものだが、CA系にそのまま使えるように端子を加工した。


純正はセレンタイプなので、シリコンタイプに交換するのは正解だと思う。


充電系の端子も同時に交換して、なんとか満足できる充電電流が得られた気がする?







部品の引き取りに行く途中で、知人の店で遅めの昼飯を食べた。


HS1青3で移動してたんだけど、もう少しトルクも欲しくなるね。


まぁ、AS1との比較なんだが・・・







お約束の撮影ポイントも秋の色に変わっている。


まだ、それほど寒さは感じないけど、「秋」であることは確かなようだ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの幕張!

2015年11月18日 | 徒然なるままに・・・



別に仕事ではない・・・







もちろんオートバイ関連の展示会でもない・・・(レンズメイカーのブースに展示してあった車両)




お世話になった先輩が、大阪から展示会のために東京(千葉か?)に来ているので、久しぶりに食事をしてきた。


まぁ、元いた業界なので、海外からも知った顔が沢山来日してるし・・・


歩き回ると、つかまっちゃって ちょっち面倒なんだけどね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする