
夏の食卓。

2. 録音と再生→オーバータブ(オン/オフ)をチェック。

2.選択したところが水色になったら、エフェクト→リバーブ

5.ボーカルから大聖堂まで好きなものを選ぶ。
できました!
家でとれたししとうにきゅうり、水なす。
頂いたトマト。
トウモロコシや枝豆も旬の味。
太田さんにAudacityで重ね録音の方法教えてもらいました。
1.1stパートを録音。

2. 録音と再生→オーバータブ(オン/オフ)をチェック。

3.録音ボタンを押して、1stパートを聞きながら2ndパートを録音。
できた❗
次はホールで吹いているようにしたい。
リヴァーブをかけるというそうです。
1.選択→すべて

2.選択したところが水色になったら、エフェクト→リバーブ

4.管理→出荷時プリセット

5.ボーカルから大聖堂まで好きなものを選ぶ。

できました!
次は動画を重ねたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます