季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

東海道五十三次(藤川宿)

2007-12-21 07:36:53 | インポート

藤川宿は東海道以前の鎌倉街道時代からあった古い宿場である。藤川宿と言えば「むらさき麦」が有名。芭蕉の句にも「ここも三河むらさき麦のかきつばた」とある。現在、宿の西の出入り口の畑に「むらさき麦」の栽培地がある。
国道を外れると静かな町並みの藤川宿に入る。西の棒鼻を過ぎると松並木が続く。乙川は源氏ボタル発祥の地と言われる。

藤川宿の江戸よりの入口に東の「棒鼻」に着く。名物の麦ご飯を食べれる。

岡崎は、八丁味噌の町。筋違橋を渡ると「岡崎二十七曲」が始まる。城下町は防衛のために街道をジグザクにしたらしい。本陣跡を過ぎ矢作川まで続く。

岡崎宿迄は6.6kmの道程である。


広重の絵は「藤川・棒鼻ノ図」である。幕府から朝廷へ馬を献上する行列が、棒鼻を通過して藤川宿に入る様子が描かれ ている。 身を低くして行列を迎える宿役人、そのうしろに子犬を配しているのが滑稽


冬にも見られる「葉ぼたん」

開花時期は、  4/  1頃~  5/10頃。     
・ヨーロッパ原産。17世紀に渡来。             
・写真左は花が出てきていない状態のもの。       
  2月頃から中央部がだんだん盛り上がってきて、 
  4月頃からその先端に花をつける
  「駿河の初日(するがのはつび)」などの       
  園芸品種も多い。                           
 
・キャベツやブロッコリーの仲間。               
  葉はキャベツにそっくり。                     
  「花キャベツ」という別名もある。

(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする