”明日はもう木曜なんだ!”
と言ったら、一緒にいた3人のうち二人から
”まぁ~だ木曜だよ、やっと折り返し地点だね”
という答えが返って来た。
私にとっては早いという意味が含まれていたんだけどね。
こうも解釈が違うものなんだと驚いた

まあ、私の場合、火曜と木曜は会社の前にやって来るローストチキンの日だから、余計楽しみにしてるんだけど

実際、明日はチキンの日だから前回、食べられなかったバゲットを今度こそ戴きたい

(前回は遅番だったから、既にバゲットは品切れになっていたの。ハーブライスしか選べなかったという訳。そうそう、ライスしか選択の余地が無いのに何故か、お兄さんはパンかライスどちらで?と聞いたのには驚いた

時間の感覚は年代、個人によって大きな差がある。こどもの頃も1年が長く感じた。
ほんの半年前だって、無職だった私は1日がものすごく長く感じたし。何もしないでいる事の辛さを知った半年だった。
半年も充電したんだから、半年間エネルギーが保たれればいいのになあ。
どんな仕事をしていても、時間を早く感じる事が出来るのは幸せかもね
