先日女子会でCちゃんが食べたいと言っていたバウムクーヘン。じつは私も兼ねてから気になっていたシロモノ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
話題のスイーツ、美味しいものには目がない私、もしかしたらすでに食べていたかと思ったと言われた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
テレビで話題になったバウムクーヘンはお取り寄せするにも3か月以上は待たないといけないから諦めたとCちゃんが残念そうに話した。
ならば自分でキャラメルだけ作って市販のバウムクーヘンにかけてみればいいんじゃない?ほろ苦くてカリカリしたキャラメルを頭の中で想像を膨らませた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
キャラメルは水10ccに砂糖50gで作った。
一回目。大失敗
牛乳を入れて作るレシピに従ったら「だま」になった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
二回目。大成功![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
牛乳は一滴も入れず。でも火を消したときの味がいまいちだったので塩入バター10gほど、塩ひとつまみとインスタントコーヒーひとつまみを加えたら絶妙なほろ苦キャラメルの完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
液体状の段階でバウムクーヘンにかけて冷まして出来上がり。
話題のバウムクーヘンは生地にもキャラメルが浸潤していてしっとり感たっぷりだけど、これも負けてません。
べっこう飴をほろ苦くした感じです。
カリカリキャラメル好きならぜひ試してみて~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でもいつか本物食べたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/21b3abfd43be2416cd04d9ece606adc1.jpg)
液体状に見えるけど、カリッカリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/dcf88bccb55a7a9d90b8b8ae491619de.jpg)
最寄駅の構内で販売していた北海道のバウムクーヘン。300円でした!
Official website![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
話題のスイーツ、美味しいものには目がない私、もしかしたらすでに食べていたかと思ったと言われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
テレビで話題になったバウムクーヘンはお取り寄せするにも3か月以上は待たないといけないから諦めたとCちゃんが残念そうに話した。
ならば自分でキャラメルだけ作って市販のバウムクーヘンにかけてみればいいんじゃない?ほろ苦くてカリカリしたキャラメルを頭の中で想像を膨らませた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
キャラメルは水10ccに砂糖50gで作った。
一回目。大失敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
二回目。大成功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
牛乳は一滴も入れず。でも火を消したときの味がいまいちだったので塩入バター10gほど、塩ひとつまみとインスタントコーヒーひとつまみを加えたら絶妙なほろ苦キャラメルの完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
液体状の段階でバウムクーヘンにかけて冷まして出来上がり。
話題のバウムクーヘンは生地にもキャラメルが浸潤していてしっとり感たっぷりだけど、これも負けてません。
べっこう飴をほろ苦くした感じです。
カリカリキャラメル好きならぜひ試してみて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でもいつか本物食べたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/21b3abfd43be2416cd04d9ece606adc1.jpg)
液体状に見えるけど、カリッカリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/dcf88bccb55a7a9d90b8b8ae491619de.jpg)
最寄駅の構内で販売していた北海道のバウムクーヘン。300円でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)