まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

もろもろの報告

2012-10-02 12:43:31 | くらし

「そんなもん、どうでもいいわい」なんてつれないことおっしゃらないで。
我慢して。どうぞ我慢して忍耐強く読んでくださいませ。

まず、ハチの巣ね。
毎日観察していたのですが、数が少なくなったと思ったら、消えてしまいました。
あんなつるつるの樋になんか巣は作れないよね。それとも前の巣に子供がいなくなったのかしら。
殺生しなくてよかった。これで、通路の作業もできるし。

それから。
地植えフランネルソウ、枯れ枯れです。
1週間に1回は茎を引っ張って生存確認。今のところは大丈夫ですけれど・・・あやしい。

私の五十肩。
まあまあしつこい。左腕の痛みはいまだ健在で。
痛み消滅、と思うとまたちょっとした拍子に顔を覗かせる。
あんたの顔なんか見たくない!と叱りつけるのですが。よほど好かれたのね。ったく。

美容院で「赤いのができてますよ」と指摘されたけれど。
「いいの、皮膚科で脂漏性皮膚炎て診断されてるから」平気。
Drに時間かかりますよ、とは警告受けたけれど、こいつも未だ治らず。
薬が無くなってからつけてないんだから当たり前ね。でも病名が分かったんだからいいの、それで。

そしてそして、肝心なやつ。
ツヨシクン舞台チケット。
とうとう取りましたよ。よそ様ブログで、譲ります、が出ていたからメールでやり取りして。
いやあー、私も粘る。大の苦手な努力と根性がこんな時に発揮されるから大したもんだ。
そうしたら、娘からメール。一般発売で1時間も電話で頑張って取れたって。
ありがとう!持つべきものは娘。感謝。
11月は2回もツヨシクン、香川照之さん、広末涼子ちゃんの舞台が観られる。
映画、任侠ヘルパーも観られる。どうしよう、嬉しくて忙しくて。

欲張ってもうひとつ。
9月の大佐渡縦走。素晴らしかった思い出を反復繰り返し脳内映像化しているの。
で、デジブックで作りました。
7,8分かかります。
じりじりすると思いますので、どうぞゆったり時間があるときに観ていただけたら飛び上がって喜びます。

 

デジブック 『大佐渡縦走』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする