言うまいと決心しても無理。
昨日も本当に暑かった。横浜友定例会で年上友宅から帰宅後しばらくして。
空が曇ってきたなと思ったら遠くでカミナリの音が鳴った。やれ嬉しや。
一雨降ってちょうだい、思いっきりザーッと降ってちょうだいなんて。
聞かれたら怒られるようなことを考える。
願いは半分しかかなわない、ほんのお湿り程度の雨。もっと降れってえの。
すぐに上がって。その後は夏の夕空。
17:20
18:30
ちょっとアップ
今朝。
鉢植えの*風知草はおとなしい。葉を1ミリたりとも動かさない。
風を知る草、なんて素敵な名前だ。
薄い葉はほんの少しの風にもそよぐのに。そよがない朝。
この細長い葉はつけ根でねじ曲がっていて、表が裏に、裏が表になっているので
「裏葉草」という名になっているそうな。でも「風知草」のほうが風情があるな。
(真ん中、画面を突っ切っている葉。腕が悪いからよく分からなくてごめんなさい)
長年育てているのに初めて知ったわ。
ちょうど2か月前、5月の*風知草。
同じなのにちゃんと縞模様がくっきり出た葉が美しい。
来年こそ鉢増ししなくては。
さてと。また暑い1日が始まる。