まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

10日経っても河津桜は

2021-02-06 08:39:32 | 植物

節分が過ぎ、立春も過ぎ、春一番が吹き荒れ、今日は6日ね。
例によって歳時記カレンダーを見る。

春菊や 今豆腐屋の 声す也   子規

子規さん、ひょっとしてその夜は湯豆腐かな。

昨日、月一度の整体に行ってきた。
「やっぱり寒いと、首が前に出て首筋が張ってきますね」なんて指摘されて。
と、待合室の方から何やら大きな唸り声。
まさか、そんな声が聞こえるはずないよね空耳か、と我が耳を疑っていたら、
隣のベッドに入ってきた男性氏がしばらくするとまたもや、
「うっ!」「あっ!」と堪えきれない痛みの声を発して。ごめん、笑いそうになった。
そうなの、あっ!うっ!は会計している間中聞こえてきました、はい。

1月20日に高台公園で河津桜一輪見つけて、10日経ったからもう少し開いたかなと。
2月1日再訪問。こんな天気だった。

あらっあれっ、思ったほどには花開いていないのよ。

 

 

 

 

まあまあ、せっかちな、慌てなさんな。
咲く時には咲く、私も頃合いを見ているのよの声が聞こえたわ。

さて、そのころ合いの頃またね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水墨画入門のような青春小説... | トップ | 春めいた空は柔らかく »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
re (アップルパイ)
2021-02-06 11:29:40
毎日のブログ更新 ありがとうございます
朝一番はmannmoさまのブログ記事。
感心しながら楽しく拝読

おかげさま自然界の写り変わりand 話題 etc
デスカで目の当たりにありがとうございます♪

 ○○さまと同じ?待つのが苦手な私。
気持ちが痛いほど良く分かりますよ。笑
 でもやはり気になりますよね。
返信する
アップルパイ様 (mannmo)
2021-02-06 13:01:21
花のないこの時季、出かけられないコロナ禍の時期
さすがにブログアップは苦労しています。
アップルパイさまの誉め言葉で木に登ります。はい。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事