まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

春めいた空は柔らかく

2021-02-07 08:53:36 | 自然・風景

昨日も今朝もいい天気。ぼんやりした青が広がっている。

1月から2月にかけて、周りの友人知人の不調が知らされて。
頭の隅にいつも引っかかっている。右にコロナ左に友人、の重し。
手助けできれば治るでもない、時がたてば治るさでもない。気持ちが揺らいで。
いかんなあと、やっぱり自然の中を歩いて来ようと昨日舞岡公園へ。

園路から耕作田んぼを見るも景色が違って見える。
いつもよりすっきりと広がっているような。

そうそう公園作業の人たちが入っているのよ。向かいの林の木を切り倒していた。

バードウオッチングの人

空が冬のような厳しさとは違う

 

心なしか池の水も温んでいるよう

遠くのピンク色は梅 行こうかなとちらっと思ったけれど 思っただけで

引き返す

白梅はもう終わり

もみじ休憩所の空も春めいて

空も木々も春待つ気配がしっかり見て取れて、どんな事態でも季節は巡る。
あれこれ考えたって仕方ないや、私ができる手助けをするしかないことを教えてもらったわ。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10日経っても河津桜は | トップ | *サルココッカの花匂う »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そよかぜ)
2021-02-07 09:22:27
おはようございます
いつも楽しく拝見しています
近くに広々とした公園があり春夏秋冬楽しめますね
この風景を見ながらぼんやり座って
おにぎりを食べてみたいです
返信する
春への憂鬱 (佐渡もん)
2021-02-07 10:27:44
 困ったことになってしもた。これまで耐えに耐え抜いてきた姫が、春が近づくというのに弱音をはくとは。
 友人の不調については気持ちわからんことないけも、天命にまかせるしかどうしようもねっちゃ。
 そこで、よんどこねーけも 僕のアドバイス。
 愛子先生の書籍や絵本『つまんない』を読み返してみたら。それでダメなら、いよいよアキヤマサンか。
 以上、責任持たせんや。自己責任でのー。 しゃんと、せえや。序に言うと、僕も同じだがさ。しょしねえー。
返信する
春への憂鬱 (佐渡もん)
2021-02-07 10:31:59
 困ったことになってしもた。これまで耐えに耐え抜いてきた姫が、春が近づくというのに弱音をはくとは。
 友人の不調については気持ちわからんことないけも、天命にまかせるしかどうしようもねっちゃ。
 そこで、よんどこねーけも 僕のアドバイス。
 愛子先生の書籍や絵本『つまんない』を読み返してみたら。それでダメなら、いよいよアキヤマサンか。
 以上、責任持たせんや。自己責任でのー。 しゃんと、せえや。序に言うと、僕も同じだがさ。しょしねえー。
返信する
そよかぜさま (mannmo)
2021-02-07 13:04:37
コメントありがとうございます。
お立ち寄りいただきまして嬉しく思います。

本当に素敵な公園です。谷戸ですから自然がいっぱい。
おにぎり食べている方、たくさんいますよ。
ちらっと横目で拝見して通り過ぎていきます。
これからもよろしくお付き合いください。
返信する
佐渡もん様 (mannmo)
2021-02-07 13:06:07
いやいやいやいや、春なればこそ。
アドバイス、ありがたく受け止めて、しなしなやるっちゃ。
佐渡もんさんこそ、お身体大切に。
返信する
姫へ極上アドバイス (佐渡もん)
2021-02-09 06:42:44
「第13回冬の日本海に新年の願いを叫ぶin願」
 昨日、佐渡出身の長嶋俊介氏から情報が入り、動画見た。今朝になって、これは姫にも是非と思った次第。
 まずは、グーグルで「冬の日本海に新年の願いを叫ぶYouTube」と検索。
 次に、「第13回・・・」を選択、クリック。
 ととくそせんなや。これで安心。書くのにおいじょうした。これから、ワシは仕事するや。
返信する
佐渡もん様 (mannmo)
2021-02-09 09:10:31
ありがとうございます。
実はこの話題はどの放送局だったか、全国放送のTVニュースですでに観ていました。
大丈夫、すぐにたどり着いて全部見ましたよ。
返信する

コメントを投稿

自然・風景」カテゴリの最新記事