今日もいいお天気、のこりの秋を味わう。
ベランダから見える公園のソメイヨシノが紅葉している。
お掃除担当の公園のサクラも陽に輝いている。
7時前、いつものご夫婦が出勤して行った。
昨日の夕方 4時近く
先ほど庭に鳩が来た。ちょっと小柄、鳩に小柄はないだろうけれど可愛い大きさ。
庭の土を突いている、何もないようだ。そこへもう1羽の鳩が来た、2羽並んで突いている。
わが家に口にするものはないらしい。
ちょちょいと探索して1羽が飛び立つと、もう1羽はおいらはもうちょっと粘るとばかりに
そこらへん歩いている。
見えなくなったから、諦めたんだと思って立ち上がると驚いた鳩が飛び立った。あらま。
4日、近所の児童公園の中ではいちばん好きな公園。
歩いての買い物のときはわざわざ突っ切って通り抜ける。何の変哲もない公園だけれど。
ケヤキもサクラも
ママと遊んでいる
ベンチに座っている女性は何しているのかな
見ようと思って見たわけじゃないけれど 目に入った
ベンチでゆっくりのんびりお昼をとっている女性
いつもは保育園の1、2歳児がキャーキャー声上げて遊んでいるのに しーんとしている
あっそうか 昼過ぎの時間だ そろそろお昼寝だものね
ふふふ、児童公園の秋はそう来たか。たっぷりの秋だ。
私はもう近寄らない
あれから茶碗蒸しの一粒でもにおいの
記憶が蘇えってきます。
折角の大人の味だったが・・・
黄色に色づいた銀杏の木はTV画面で
秋を感じてます。
ずっと昔。
夫も素手で銀杏を山ほど拾いえらい目に遭いました。
我が家もそれ以来食卓に銀杏はのぼりません。
イチョウの木にぶら下がっているのをみあるだけです。
あの女性はどう処理するのかしら。
皆既月蝕、見ることができますか?