今朝は寒かった。
寒かったけれど7時過ぎの空はこんな。下弦の月一歩手前。
私の安コンデジではこれが限界。どこに月がいるか分かりません、ね。
カレンダーを1枚めくっただけなのに3月に入った途端なんだかちょい憂鬱。
1月2月と私にしては比較的穏やかな気持ちで過ごせていたのよ。
これ以上人間ができてどうなる、というくらい寛容になって、こうなるのが歳を取る
っていうことかしらと悦に入ってたのに。もやもやしてきた。
そういえば、毎年お米を送ってもらっている従兄のお嫁さんに地震見舞いの電話を
したとき言ってたものね。
寒くて嫌になるがと言うから「あったかくなってくればまた気持ちも変わるわよ」
と励ましたつもりが、
「そん時はまたおかしうなるが」って。えっ?
「ほら季節が変わるときは気持ちもおかしうなるねかや」だって。
そうよね、大いにありうる。このところ空が変わってきて季節の変化を感じる。
私のなんとはなしはそのせいかしらね。まま。
部屋のカレンダーは歳時記カレンダーと自作カレンダーを交互に。
大きなカレンダーをぶら下げるのは好きじゃないから1枚だけ。だから交互に。 教室で作った自作カレンダー
恥ずかしげもなく披露。我ながら頑張ったなと思って、少しは自分を褒めるわけ。
3月にチューリップはいかがとは思ったけれど、4月5月はサクラとバラなので3月で。
イラストをお借りしてワード内で編集(大げさ、それほどでもない)
チューリップのイラストは3枚コピーして、それぞれアート効果や図の効果の助けを
借りて変化をつける。背景をつけて、3月の周りにもイラスト拝借。そんな作業で完成。
完成してしまえばそれで満足して、実際はあまり見ない。
で、歳時記カレンダー、今日3月3日。
ひなの日や 蔵から都 遷しけり 也有
桃の花ならぬバス停のおかめ桜の写真を添えて。
始まったばかりの3月、グダグダ言ってなんてもったいないわ。
3月になった途端の昨日の空。
頭はド~~ンと重く、気が滅入って1日中ホントに 何もせずに過ごした。
今日は嬉しや、お天道様が輝いている、
と、思ったけど寒い。
早咲きの桜の花を、ウグイスもどきの小鳥がついばんでいる。
春はいいなぁ~~♪
憂鬱になる人の気が知れない
あるのよ、空がぼんやりし始めて空気が
もやもやしてくると、こちらさまがお出ましになる。
ま、それもいっときだけれどね。
それにしても昨夜?今朝?3時前に目が覚めて
眠れず、すぐ寝れるあなたがつくづく羨ましく
思ったわ。ああ、しんど。