今日の長谷寺は、キャンディーズの、♪もうすぐ春ですね♪というよりも、童謡の♪春がきた、春がきた、どこに来た♪の方がぴったりする感じ。梅も一斉に咲き始めたし、蝋梅やまんさくも満開、それに、福寿草まで!おまけに、まるで春のようなぽかぽか陽気。お寺から見下ろす海も、春の海ひねもすのたりのたりかなの風情。いい気分で、写真をいっぱい撮ってしまった(汗)。では、順不同に”春がきた長谷寺”をごらんください。
長谷寺
境内には随分梅の木があるのですね。どれもが花をつけている。
梅と蝋梅
本堂近くの梅
ロウバイは満開
まんさくも満開
河津桜はちらほら。
一番うれしかったのは福寿草。待ってました!今年の初見!そろそろ、宝戒寺、海蔵寺も咲き始めるかな。
金メタルに見える 二つではだめ、5個はほしい、平昌五輪!
春の海ひねもすのたりのたりかな
さあ、いよいよ平昌五輪開幕!宇野昌磨、いきなり100点越えのトップ!幸先の良いスタート!春が来た!がんばれ、日本!