気ままに

大船での気ままな生活日誌

三椏の開花すすむ 大谷、初ブルペン 早春の居待月

2025-02-16 10:53:22 | Weblog

おはようございます。

ぼくの近所の散歩道の川沿いに三本の三椏(みつまた)の木がある。そのうち一本が早々と1月25日に開花をはじめ、その後、開花数を増やし、今日はこんなにも開いてきた。

春がきた。

折しも、大谷翔平選手が今キャンプで初のブルペンへ。いきなり151キロの速球を投げ、見守る300人のファン、50人の球団スタッフ、100人近いメディア関係者を驚かせた。東京開幕試合での登板はないものの、5月には初登板、二刀流再開が予定されており、世界中がわくわくしている。

東京ドームでの開幕二試合では、由伸、朗希がそれぞれ先発するようだ。一方、シカゴカブスの今永投手もどちらかに先発が予定されていて、また、打者としてドジャースは大谷、カブスは鈴木誠也も先発が確実で、投打とも日本人対決が見られるという夢のような試合になりそうだ。チケットは無理だろうな。

MLBポスター

木蓮の蕾も膨らんできた。開幕戦3月18,19日頃には花盛りか。

。。。。。

早春の居待月昨夕

薄雲が拡がり、少し不鮮明。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかえりヨコハマ展(4)早... | トップ | 玉縄桜、河津桜が開花 早春... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三叉路 (アナザン・スター)
2025-02-16 11:04:22
三椏は、枝先が常に三叉路。
往く道を選ばそうと?
人生に行き詰った時には、三椏を眺めるのもいいかもしれませんね。

こちら11月位から咲き始め、今は満開状態・自然保護センターにて。
香りも意外とします。
鎌倉は、四季折々の楽しみがありますね。

月は、曇りと時雨に観えませんでした。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (雪椿)
2025-02-16 12:03:41
三椏、
これでミツマタと読む事を初めて知りました
見た事がありますが、名前までは知らなかったです

試合のチケット
運良く買えた人は、
相当の人生の運をほとんど使ってしまうかもしれないですね
それでも良いから、試合が見たいと思う人もいるでしょうね

佐々木朗希選手でしたっけ?
先発で投げるかもですよね?
どんなもんだか、見たいです
あのヒョロっとした体型は
これからは鍛えてたくましくなるのか?
投手だけなら、大谷選手のように、たくましくなくても大丈夫なのか?
皆さん、怪我なく活躍して欲しいです
返信する
こんにちは (チー子)
2025-02-16 13:50:21
ミツマタ 早開花してますか
早いですね
先日近くで見た時固い蕾でした
返信する
アナザン・スターさま (marbo)
2025-02-16 16:36:14
枝先が常に三叉路の三椏。ほんとに、人生そのものですね(笑)。でも、引き返すことができない。この道より我生かす道なし(笑)。

そちらの三椏は早いですね。グリーンハウスの中でしょうか。こちらは、露地のものは大部分が蕾のままです。
返信する
雪椿さま (marbo)
2025-02-16 16:46:24
>試合のチケット運良く買えた人は、相当の人生の運をほとんど使ってしまうかもしれないですね

ははは、ほんとですね。今日販売のチケットもあっという間に完売だったようですね。ネットでは20万円で取引されてますね。ぼくはここで運を使い切るより、5年ほど生かさせてもらい、大谷選手の活躍をテレビ観戦できれば満足です(笑)。朗希は体力的にどうかなと思いますね。でも、がんばってほしいですが。
返信する
チー子さま (marbo)
2025-02-16 16:50:47
三椏の開花は鎌倉全体では、まだまだです。これだけ突出しています(笑)。今年は早春の花々が遅れていますね。ありがとうございました。
返信する
Unknown (エルフの隠れ里)
2025-02-17 15:44:26
ここのところ、暖かいですね。
ミツマタの木、初めてみました、ここで。
みてるのかも~ですが(笑)

今朝かな?ニュースで、国営ひたち海浜公園のネモフィラ、貸し切り時間ありとの話でした。
ついに時間をお金で売るか~と思ったけど、まあそれでも行きたい人は行くのでね。お泊りとセットですが、ねずみの国よりは全然割安でした(笑)

昨日は、豊昇龍のパレード見にいきました。
せっかくなので行っておこう、、と。
大あま横綱昇進でうーん、ですが(笑)
すごーい車で現れて紋付にお着替えして人力車でした。私のポイントは駅から少し離れてたのでアットホームな感じでした。楽しかったです。

大谷チケット残念でしたか、、。私はスポーツ観戦はおうち主義。というのも働いてるときに巨人戦チケットをもらい会社の人たちと仕事終わって向かっていって、席に行こうとすると「邪魔だ!見えない!」とか罵声を浴びて嫌な思いをしてそれからもうおうちですね(笑)臨場感はあるのでしょうけど、、。今は球場も良くなってて食事もおいしいらしいので、デーゲームなら行ってみたいな(笑)
返信する
エルフの隠れ里さま (marbo)
2025-02-17 17:59:57
三椏は鎌倉ならお寺でよく見かけますが、一般家庭ではあまりないかもですね。ネモフィラはぼくは小規模ですが、日比谷公園で十分です。

豊昇龍のパレード、見ましたか。柏でしたね。近ければ行ってみたかったですが。

大谷チケットは初めから諦めて、応募もしていません。あとで何十万も出して買うつもりもありません(笑)。でも、3月がとてつもなく楽しみ(笑)。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事