気ままに

大船での気ままな生活日誌

イチロー、米野球殿堂入り 真冬の高砂百合 大の里、敗退

2025-01-22 21:18:57 | Weblog

こんばんわ。

今朝6時に起きたら、真上の夜明け空に下弦の月。

今日はきっといいことがあるぞ、と思ったら、いきなりイチローさんの吉報。日本選手初の米野球殿堂入り。堂々たる成績で、満票かと思われたが、審査員の中に、ひねくれものが一人いて、二人目の満票殿堂入りとはならなかった。会見では「1票足りないのはすごくよかった。いろんなことが足りない、人って。それを自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思う。不完全なのはいいなあって。生きていく上で不完全だから進もうとする」とステキな答弁。

朝日新聞夕刊のトップニュースになった。

イチローが大リーグに入るとき、ある有名な解説者は、あの小さな身体で通用するわけないでしょう。二割五分がいいとこだね、と言っていた。それが、初年度にいきなり、首位打者になり、MVPも獲得した。その後、メジャー最多安打記録となる262安打や、10年連続の200本安打達成、メジャー3000本安打達成、10年連続のゴールドグラブ賞などの輝かしい成績を並べた。走攻守揃った空前絶後の野球選手だった。

ぼくもブログでイチロー選手の活躍を記事にしていたが、あるときの写真。

いいことは、朝散歩でも。何と、真夏の女王、高砂百合が真冬に咲いた!

近くに真冬の女王、日本水仙が咲き揃った。

そして、なんと早春の女王、三椏の花がたったひとつ開花。うれしい初花。

いいことが続いたので、夕方の相撲もと思ったのだが、なんと大の里が平幕の金峰山に不覚の一敗。優勝争いから脱落した。

ぼくの”大の里優勝シナリオ”が終盤戦初日にいきなり崩れてしまった。とほほ。無念の表情の大の里。

金峰山がトップで王鵬が一差。三敗組が巻き返すか。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


さて、わたしはだれでしょう。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 科博で鳥展(1) いいぞ大... | トップ | 初場所、大混戦 浄妙寺の白... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Dr猿田彦 (アナザン・スター)
2025-01-22 22:24:00
イチロー、名言ですね。
完璧・パーフェクトより、足らぬから精進できる。
同じ気持ちです。
何をするにも、寡黙な人って地道な努力をされてますね。
目標に向かうのも、自らを極めていく過程。
為せることへは、弛まぬ積み重ね。

イチローの人生感、見習わなくちゃ。

おおっ!火の鳥のDr猿田彦、ブラックジャックにピノコ、花丸博士も。
向って左奥には、手塚治虫氏。
キャラクターの役柄、納得の至り。
有難うございます。
返信する
Unknown (雪椿)
2025-01-22 22:48:57
イチロー、日本でも
イチローに投票しなかった人がいたとか
イチローのどこが?何が?
ダメなのよ!!と
言いたくなるほど、
頭の固い、嫌味な人っているもんだと思いました 

相撲は
本当に大の里があっけなく負けるとは思ってなかったので。
まさか?!と思ったけど
対戦は初めてだったらしいけど
お互い、大学時代に対戦があって。
金峰山が勝ってたと言う事なので。
金峰山は大の里の弱点を知ってたのでしょうね
これで大の里は脱落となりました
まぁ、今場所は勉強になったと
来場所から、また頑張ればと思っています
大の里は、まだこれからで
もっと力を付けてと思っています

霧島は勝ち越しで良かった。
王鵬も勝ったと思ってたら
明日は
霧島と王鵬の対戦となり。
そうだった、2人の対戦は 
まだ、だったんだと
どっちも負けて欲しくないけど

明日、王鵬が勝ったなら
王鵬に優勝して欲しいと思っています

金峰山が、優勝を狙ってるような事を言ってたけど
この人が負けてくれないと
王鵬が勝ってもダメな訳で。

確か、明日は
金峰山と豊昇龍だと思ったので
果たして?どうなるか? 
豊昇龍も金峰山を倒しても
まだ大の里や琴櫻との対戦があるし、千秋楽まで勝ち進んで行けるのか?

ラジオ解説が
舞の海さんで
アナウンサーさんが吉田さんで
これで豊昇龍が12勝3敗で優勝したら、横綱昇進はあるか?と
聞いたら
舞の海さんは、昇進は無理だと思う
先場所に優勝していたら、あり得たと思うけどと話してました

でも、今場所に12勝でも優勝したら、来場所が綱取りの場所に繋がると話してました
豊昇龍も負けられないですね
 
金峰山と王鵬の対戦は、まだ
だったと思うので
そこで王鵬が負けたら
金峰山が優勝するかもと思っています

そうなると
相撲協会のお偉いさんらは
平幕に優勝されるより
豊昇龍に頑張って優勝して貰って
来場所に、また綱取り挑戦と
なって欲しいと思っているでしょうか?

これで王鵬は二桁以上の成績を上げたら
三賞を貰えますね
王鵬のお父さんの貴闘力は
気が気でない心持ちでしょうね
  
  
返信する
Unknown (雪椿)
2025-01-22 23:10:01
だいたい
大関の3人が下位の相手に
3敗もしてるってのが
そもそもの間違いです

琴櫻は問題外ですし

豊昇龍も大の里も負けてても
2敗だったら
どちらかが優勝したと思いました

尊富士がもうちょっと頑張るかと思ったけど
残念です

若元春さんが、負け越ししたので
王鵬が優勝でもしたら
来場所は小結に上がれるでしょうか?
返信する
アナザン・スターさま (marbo)
2025-01-23 08:48:24
さすがイチローさんらしい名言ですね。引退会見のときもいいことをお話されていました。

手塚治虫氏のファミリー、見事に当てましたね。さすがです。
返信する
雪椿さま (marbo)
2025-01-23 09:02:36
イチローに1票、入れなかった人はよほどのへそ曲がりでしょうね(笑)。米国の記者団も”名乗り出ろ、ばかやろー”とカンカンだったようです。記名投票にすればいいのにと思います。

相撲の話、面白く読ませていただきました。大の里が負けましたが、大混戦はまだまだ続きそうですね。千秋楽になってみたら、優勝ラインが4敗まで落ちて、大の里が賜杯を手にしていたりして(笑)

それにしても3大関、だらしなかったですね。照の富士が引退したあと、いつになったら新横綱ができるのやら。

これから出掛けますので、簡単で失礼します。
ありがとうございます。
返信する
金峰山の思い出 (ヒロリン)
2025-01-23 12:37:03
私の母は定年まで熊本市の小学校教師を
していました。

年を取ると、小学校の遠足で児童を連れて
金峰山の難所「サルスベリ」を登るのがきつかった、
と言っていました。

今後、熊本の金峰山が有名になるかもしれませんね。
返信する
ヒロリンさま (marbo)
2025-01-23 18:57:29
金峰山、有名になってきましたね。今日、負けましたし、優勝は難かしいかもしれませんね。

家内も金峰山の”さるすべり”を知ってましたよ。なかなかの難所のようですね。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事