
先日携帯に入っているアプリを見たら、「出産まで後100日」となっていました。
早ければ、あと3ヶ月で生まれてくるのですね。妊娠も中期に入ってからは本当に
あっという間で、時間の過ぎる早さに驚いています

胎動は以前よりずっと大きく力強くなっていて、見えなくても日々成長している
のが良くわかります。3ヵ月後にはこの腕に抱いている赤ちゃん。どんな子なのだ
ろうかと想像するのも楽しいものです

今日は午後から早退をさせて頂いて、病院

妊娠中期に入ってからは4週間に1回だった検診も、今回からは2週間に1回に増え
ます。臨月からは毎週検診があるので、結構大変ですね

今日の検診にも、夫が一緒についてきてくれました。毎回お仕事を調整するのは
大変だと思うのですが、毎回「次はいつなの


昨夜は遅くまで同業者同士での勉強会があったようで寝不足のはずなのですが、
予約時間の前には帰宅して病院まで連れて行ってくれました。
26週目に入ったので、検診では子宮頚管の長さを測る検査がありました。これは
子宮の出口付近の閉じている部分の長さなのですが、4cm程度あるのが正常で、
3cmを切ると切迫早産と診断されます

この長さが短いと赤ちゃんを子宮内で支えることができなくなってしまうので、
とても重要な数値のようです。万が一いまの週数で生まれても、NICUの技術で
なんとか生きていくことはできるようですが、せめて36週くらいまではお腹の中
にいてくれないと、生まれてからの成長に影響が出てくるようで…

幸い、健診の結果子宮頚管の長さは平均以上あって、赤ちゃんの成長も順調との
ことで、ひと安心しました。貧血検査の結果も良好でむくみも出ておらず、血圧
も低め。全体的に現時点では何の心配もありません、と太鼓判を押していただき
ました。健康優良児(

妊娠初期のつわりはそれなりに辛かったものの吐くこともなく、不注意で一時期
腰痛になりましたが10日ほどで治り、それ以降は小さなトラブルはあるものの、
大きな問題もなく元気にここまで過ごすことができました。生まれてくる前から
本当に親孝行な赤ちゃんです

健診を終えて買出しをして帰宅してからは、お夕飯の支度を始めました。週末の
旅行に向けて冷蔵庫の素材を使い切るため、簡単メニューです。

前菜は、葉物とコーンとツナのサラダ。ちょうどトウモロコシが出回る時期で、
美味しそうなものがスーパーに置いてあったので、茹でてサラダに使いました。
缶詰よりも甘くてとっても美味しい~


パスタ


したもの。トマトにはあまり長く火を入れず、食感も楽しめるようにしてもらい
ました。上にバジルを飾って。細めのパスタを使った夏らしい一品です。

夫がブリュレを買って来てくれていたので、デザートに頂きました。甘いものが
好きな夫を持つと、こういうところで気が合うので嬉しいです。食べ物の好みが
近いと、毎日の食生活がとても楽ですね

今日は夫が寝不足なので、DVDは見ずに早めに寝ようと思います
