夫の夏休み一日目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
今日は残念ながら私が午前中に仕事があったので、午後からはお休みをもらって
夏休み中の夫に付き添ってもらい、病院
へ健診に行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
今日で32週、妊娠9ヶ月目に入り、妊婦生活も残すところあと2ヶ月となりました。
エコー検査はいつも通り特に問題なく、赤ちゃん
の体重は2000g弱と2週間前の
検診よりも500g近くも大きくなっていました。今までは成長曲線のちょうど平均
あたりに居たのですが、今回は少し大きめかな
この時期の成長はとっても早い
のですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
私自身についても各種検査での問題は無いのですが、そろそろ貧血検査の結果が
ギリギリになってきたようで、次回の採血はもしかしたら引っかかるかもという
お話でした。食べ物だけでなくサプリ
も上手く使うようにとのことで、鉄分が
とれるサプリメントを取り入れてみようかと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
夜からは、近くの公園へホタル鑑賞に行って来ました。夫とお付き合いを始めた
ころから毎年行こうと言いながらも予定が合わずに行けていなかったのですが、
今年こそは行きたいと思っていたので嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
普通はホタルというと6月中旬~下旬に見られるのですが、あれはゲンジボタル。
この公園にいるのはヘイケボタルで、ゲンジボタルよりも1ヶ月ほど遅れて見る
ことの出来る種類なのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
公園に着くと、たくさんの地元の人や子供達が来ていて、灯りのない公園の中を
ペンライトを持って進んでいきます。ホタルのいるエリアに入る前には灯り
を
消すように指示があり、真っ暗ななか空を見ると、あちこちに飛び交うホタルの
明りが見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
私もカメラを持っていったのですが、暗闇の中では三脚が無いと上手くホタルを
撮影する事ができないので、今日は写真は諦めて目の前に広がる幻想的な光景に
見とれることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
ホタルを見たのは初めてでしたが、もっと黄色っぽい光なのかなと思っていたら
蛍光灯のような白い光なのですね。もしかしたら種類によっても違うのかもしれ
ませんが…
木々というよりは、低い山に囲まれたような広大な公園のなかで、背の高い草が
生えた湿地で淡い光がついたり消えたりしながら飛び交ったり、草の中で仄かに
光ったりと、まるで山里にいるような感覚に陥りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
とっても素敵な時間を過ごせて、連れてきてくれた夫には感謝感謝です。来年も
是非、赤ちゃん
を連れて見に来たいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
今日は残念ながら私が午前中に仕事があったので、午後からはお休みをもらって
夏休み中の夫に付き添ってもらい、病院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
今日で32週、妊娠9ヶ月目に入り、妊婦生活も残すところあと2ヶ月となりました。
エコー検査はいつも通り特に問題なく、赤ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/166.gif)
検診よりも500g近くも大きくなっていました。今までは成長曲線のちょうど平均
あたりに居たのですが、今回は少し大きめかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
のですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
私自身についても各種検査での問題は無いのですが、そろそろ貧血検査の結果が
ギリギリになってきたようで、次回の採血はもしかしたら引っかかるかもという
お話でした。食べ物だけでなくサプリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/174.gif)
とれるサプリメントを取り入れてみようかと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
夜からは、近くの公園へホタル鑑賞に行って来ました。夫とお付き合いを始めた
ころから毎年行こうと言いながらも予定が合わずに行けていなかったのですが、
今年こそは行きたいと思っていたので嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
普通はホタルというと6月中旬~下旬に見られるのですが、あれはゲンジボタル。
この公園にいるのはヘイケボタルで、ゲンジボタルよりも1ヶ月ほど遅れて見る
ことの出来る種類なのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
公園に着くと、たくさんの地元の人や子供達が来ていて、灯りのない公園の中を
ペンライトを持って進んでいきます。ホタルのいるエリアに入る前には灯り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
消すように指示があり、真っ暗ななか空を見ると、あちこちに飛び交うホタルの
明りが見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
私もカメラを持っていったのですが、暗闇の中では三脚が無いと上手くホタルを
撮影する事ができないので、今日は写真は諦めて目の前に広がる幻想的な光景に
見とれることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
ホタルを見たのは初めてでしたが、もっと黄色っぽい光なのかなと思っていたら
蛍光灯のような白い光なのですね。もしかしたら種類によっても違うのかもしれ
ませんが…
木々というよりは、低い山に囲まれたような広大な公園のなかで、背の高い草が
生えた湿地で淡い光がついたり消えたりしながら飛び交ったり、草の中で仄かに
光ったりと、まるで山里にいるような感覚に陥りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
とっても素敵な時間を過ごせて、連れてきてくれた夫には感謝感謝です。来年も
是非、赤ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/166.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)