マリママのパン作り

パン作りに関して、なんでもお話しましょう!

火曜パン教室

2009-05-19 23:50:49 | 手作りパン
火曜日コースのスタートです。

初めての方を11人お迎えして。皆さん、慌ただしいスタートで

びっくりされてなかったかしら?

 和やかな雰囲気で、仲良く過ごして頂きたいと思います。


 火曜コースは直前の空きがあり、2名さまの参加可能です。

一回限りの「ゲスト参加」も、お待ちしております。

火曜日コースは昨年にひきつづき、Sさんが会計を担当して下さいます。

 彼女は前年度の取り組みの折り、三角巾を忘れて。私の予備のバンダナをお貸ししました。

 最後の取り組みの折りに、綺麗に洗ってお返し下さいましたが。小さなお手紙が添えられて。

「パン教室、お疲れさまでした。三角巾ありがとうございました。来年度もお世話になります。・・・」と。
 
 私がお手紙に気づいたのは、ずっと後になってからの事でした・・・。
会計さんは毎回材料の支払いもあって、大変なお役です。

 彼女の優しさと、責任感のつよさに改めて深く感謝しました。
(何と!彼女の家のワンコと、ウチの息子の名前は同じなんです!!)

新会長(火曜日)さんも、非常にやる気のある素敵なママです。

アフロディーテと密かに名づけました。うふふ・・・。私のお教室は、美人ママが多いと、他の生涯学習コースからも評判なんですよ~。

 手作りパンは、美人を作ります

 5月は、お土産たっぷりのメニュー。来月は、「持ち帰り生地つき」。

デートの約束のある方は、生地をお友達に預かってもらってねっ。

 最初にアクシデントがあり、御心配おかけしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、こんな時間!!

2009-05-19 00:47:44 | 手作りパン
 名札を作り、最終の確認をしていたらこんな時間に(午前1時に)

 今日も忙しかった一日だった。(正確には、昨日)

午後から有友会総会の受付の仕事があり、その前に役員同士の顔合わせ。

 私たち高3の役員は、ばっちりマスク対応で臨む。何しろ今はテスト期間。

 子供達には大事な時期だ。

 昨日から学校の連絡網でも、発熱等の症状がある人は、公欠扱いになるので休むよう指示がでている。

 大阪の中・高では、すでに休みに入っている。奈良学は私学だが。校長先生の話だと、県の方針に準じるようだ。

 関東ではまだ国内感染者はでていない。娘は週末親戚の行事で帰る予定。
この状況がひどくなるようでは、見合わせた方がいいかも・・・・。

 明日のパン教室も、無事に迎えられるのだろうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする