本日は、せせらぎコースの第2回目です。
前回の継続希望者を確認して、連絡名簿を作成したので。
会長さんも、班長さんも決まっていままのスタート。
買い物や名簿・名札作り等々・・・一手に引き受けています。
こんな忙しさは、発足当時みたいやわ・・・
それでも、新旧の会長さんが市役所に書類等を提出くださったからこそ、ここまでこぎ着けました。
前日に25名分の材料を買いだしに走り。今回はお安い鮭をゲット。
当日は食材・調味料等を搬入。事務所でレシピをコピー。
この作業が意外にも時間がかかり。
それでも本日から入会の希望者お二人が、駐車場で私を見つけて下さって。荷物運びをお手伝い頂きました。(ありがとうございました)
このお二人は、中央公民館でお世話になっているKさんのご紹介。
今回、せせらぎコースの会長をお引き受け下さったSさんといい。
本当に、中央公民館コースの皆さまのお力添えは大きいです
改めて、御礼申し上げます
今日の取り組みは、はばたきコースで既に経験済み。
せせらぎも、はばたき同様に各班一台づつのオーブンが完備していますので。
前回同様に、時間が余るくらいかなと思いきや。
意外にも、1次発酵後からの作業が手間取り。
12時を過ぎても、試食に入れない様子。 ひえ~っ
今回はお休みの方もいて、人数の少ない班も多かったので。
5班にせず、4班で進めるべきだったかなと反省。
予定より退出が10分遅れ、その後も調理台や排水溝の掃除チェックで、みっちり職員さんに注意されました。
(プラスチック製のしゃもじが、私達が使用した後に無かったとか・・・・?
誰も持って帰らないと思うのだけど…あんなデカイしゃもじ・・・)
管理する側としては、当然の事だし。使用する前より綺麗な状態に戻すのは、当然の事ですが。
私を初め、調理室自体に馴染んでいない(何がどこにあるか等)生徒さんにとっては、
まだまだ作業に慣れるのには時間がかかりそうです。
メニューを他のコースより少なくするのも一案ですが、コース別に不平等が出てはいけないのが生涯学習指導の鉄則。
色々、再検討する余地はありますね。
何といっても、まだ2回目だし
日常、いろいろな相談事を聞いてもらっている親友に。
「パンは上手く焼けたんだけどね~ 時間が押しちゃってね~ 生徒さんも、慌ただしかったかも・・・」
とメールすると。
「せせらぎの様に、スマートには流れないんや~
パン好評でよかったね」と返信あり。
うまい事言うわ~
次回は、せせらぎの様に流れるように。がんばりまっす
iPhone by Marimama