台風の影響で、今日は大阪の学校は休校らしい。
奈良県下も、昼には警報が発令されるのでは?と皆さん不安そう。
お教室の生徒さんの大半が、幼稚園児や就学児童のお母さま方なので。
「給食だけは食べて来て欲しい・・・」
「警報出て、帰ってきてないかな」
皆さん、思う事は同じ。
中央公民館のオーブンは、3台しかなく条件は悪いですが。
出来るだけ早く帰りましょうと声をかけたせいか、11時半には調理が終了。試食もスタート出来ました。
どの班も感心するくらい、フォカッチャがふんわり膨らんでいる。
時間の都合で、ピザは白焼きにしてからトッピングをしたものと。
生の生地にじかにソースをしいてから、チーズなどトッピングして焼いたものに分けた。
後の生地の方は、低温でじっくり時間をかけて焼いたせいか、パンピッア特有のボリューム。
お土産がたっぷりだったから、お子さん方も喜ばれる事でしょう。
今日は、カリフラワーが手配できなかったとの事で、ブロッコリーとジャガイモで代用。
こちらも、グリーンのソースがサーモンと合っていました。
皆さん、お疲れ様でした。
iPhone by Marimama