スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

くびき野大会前々日(恵信尼、浄興寺)

2012年10月09日 | 大会参加の記録

■ 10月4日(木) えちご・くびき野前々日

(1) えしん(恵信)の里記念館

3時起床。

最寄駅出発(5:42)~直江津駅到着(9:05)…コインロッカーに荷物を預け時間待ち…直江津駅~新井駅到着(10:37)

バスの運行が2時間に1本くらい。

タクシーで「えしんの里記念館」に行く。

親鸞の妻・恵信尼は、晩年を板倉の地で過ごした。

記念館には、2人の職員がいた。(受付に1人、レストランに1人)

見学者は、私1人だけ!!

 えしんの里記念館

館内で、恵信尼ゆかりの肖像、書状、伝記絵、映像など資料を見てまわる。

裏庭にまわる。

 えしんの肖像

 五輪塔(恵信尼自身が建立したと伝えられている)

館庭に出て、板倉の町並み、新潟県・長野県境の山々を眺める。

信越トレイルの斑尾山~鍋倉山、関田山脈の裏側が見えた。

風や大気などに、五感を澄ます。

時空を超え、恵信尼が暮らしたころを想像する。

  記念館前の北陸新幹線(長野~金沢、平成27年開通予定)

長野市から中野市、飯山市・富倉を突き抜けた新幹線は、恵心記念館の前を通っていたのだ。

帰りのバスは、だいぶ時間を待つ!!

やむをえず、記念館から新井駅まで、約4kmの道を歩く。

高田の寺町・史跡を見るため、新井駅から電車に乗り高田駅に向かった。

(2) 浄興寺

高田の町は、1.5kmの範囲に400年以前からの寺が63箇寺あるといわれている。

まずは、駅の裏側にある東寺町通り、めあての浄興寺に向かう。

道路沿いは、寺、寺、…、が並んでいた。

小雨がぱらついた。

 山門

浄興寺の山門を入る。

広い敷地だ。

 境内には親鸞像、他に聖徳太子堂などがあった

 上越市 本山 浄興寺

浄興寺は、常陸国から信濃国長沼の地を経て、謙信公の招きにより春日山城下へ移った。本堂は国の重要文化財であり、真宗寺院としては県下最大で最古。本廟には親鸞商人の頂骨が収められている。

このあと、駅反対側の本町通り~北国街道~高田城と雁木通り、瑞泉寺や高田城跡を見たいと思いましたが、時間がなくあきらめる。

(3) リージョンプラザ上越

高田のあとは直江津駅に戻り、コインロッカーに預けた荷物をとって関川沿いに歩き、宿の○○ホテルにチェックイン。

 関川

続いて受付・スタート会場のリージョンプラザ確認のため、周辺をぶらぶら見ながら往復。

10月4日は、計10kmほど歩いた。

翌日の10月5日は、大会受付前に「五智歴史の里会館周辺の史跡」、予定外で「戦国の名将、上杉謙信の居城・春日山城跡」を上り下り、歩いて周遊してしまった。計14km余りか。

 

アバホテル  10km
          当月累計  105km  当年度累計  2425km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする