朝はキツネノカミソリを撮りに、
日昼はエアコンが効いた室内で、新旧のプリンター&パソコンの無線LAN接続、使うソフトをダウンロード、メールの設定、ウィルス対策、Windows7から10に変わっての操作の色々。
あとは一部のデーターの移行!
8月1日から始めて5日ほどかかりました。
まだ、10より7の方が使いやすいです!
夜は、ジョギングで千葉市の花火大会に出かけました。
往路の松風通りは、いつにない人、人、人。
みんな海辺の方向に向かっています。
歩いたりママチャリだったり。
海浜大通りにぶつかると、更に人が混んできました。
ヨットハーバーから検見川浜に左折しましたが、
浜のジョギング道路の海側2kmあまり、堤防には人が乗っかり、
砂浜はシートにくつろいだ人で埋めつくされていました。
堤防側は縦列駐輪のママチャリが延々と並んでいました。
途中で3箇所ほど立ち止まり、花火を撮っている写真愛好家の撮り具合を観察!!
黒いうちわを利用してキレイに撮っていました。
打ち上げ花火は撮ったことがないので、来年は撮ってみたいですね。
撮影ポイント的には美浜大橋手前、上、マリンスタジアム側がよさそうです。
花火会場である幕張海浜公園の海側大駐車場は、時間前から場所取りで混雑しているので
やはり美浜大橋前後でカメラを構えたほうがよい。
上がった花火が、ま~るく大きく広がり、七色(?)の光を放ちながら、海に落ちるまで
真下の海面が照らされています。
背景は、かすかに見える浦安方面のビル群!!
終わりの時刻午後8時30ごろには、スターマインが連発!!
空と海を明るく染めていました。
美浜大橋 8k+ママチャリ20k(ヤマダ電機、森)/4 =13k
月間累計 21km