昨日は、紅葉は青空の日か雨の日がよいと教えてもらったけれど、
の日の紅葉は撮影したことがない。
今朝は幸い!
ピチピチジャブジャブ雨降り!!
しかも、かなり強い。
遠くへ行けないし、近間の浅間神社は紅葉は未だ。
朝食後の8時半過ぎのこと、
土砂降りではない、ま、しかし試してみようと雨対策をして出かけた。
広葉樹の葉はすでに黄葉か落葉して、
本社殿入り口階段際のイロハモミジが、ほんの一枝紅葉に入ったばかりだった。
道路に面した小さな社殿前に賽銭箱と、それを覆うようにテントが建っていた。
その下で、透明のポリ袋をかぶせるなどカメラを準備。
透明のこうもり傘をかかえてデジカメパチリ!!
が強く、厚い雲で覆われた向こうからくる太陽の光は弱い!!
「順光」、「逆光」、「陽光の光の向き」もあったものではない。
設定はオーソドックスに設定、時々変えたのはISO感度と露出補正のみ。
弱い光の「逆光」側で構え、この光が葉っぱを透過するように、
透明感と輝くような鮮やかさが、
できるだけ出るように撮影した。
※ 今週末11/25(土)26(日)は、浅間通り商店街で『第12回 稲毛あかり祭「夜灯」』が開催されるので、
夜景撮影の練習ができそうです。
浅間神社の徒歩+ママチャリ千葉公園の下見ジョギング換算 約4k
月間累計 88k