スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

10km走の始動、アルバム写真の断捨離

2018年08月19日 | ジョギング

今日は、午後3時過ぎから稲毛海浜公園外周を回る10kmのスロージョギング!


写真は、花の美術館。昨日撮影

気温は30℃を下回っていて、日中に走っても暑さが気にならない。

・24:06/往路・草野水路~9:57~9:52~9:42~9:39~9:41~8:20/6km・56:54(公園外周)~22:53/復路・松風通り 計10km/1:44:14

冬季のマラソン大会参加に向け始動、10kmは今季2回目になった。

徐々に練習を立上げ、体が慣れてきたら2日走って1日休むぐらいを繰り返す。

 

今月に入って、中断していたアルバム写真の断捨離を再開した。

4,5年ぐらい前に整理を手掛け、社会に出るまでの写真整理は終わっていた。

その後中断。

現役引退後の写真は、家族関連、地域の交流や趣味活動に区分、これは15年ほど前にブログを始めたころなので、その都度当該フォルダーに整理保存していた

今回は、実社会に出て後に撮った現役時代の写真、これが未整理なので、

大きく家族、仕事、趣味の3つに区分しフォルダーに保存することにした。

それぞれ重要な写真は、アルバムからはがしてスキャナにかけフォルダーに保存。

特に仕事関係はほとんど残す必要がなく、節目ごとに各1,2枚を残して捨てることにした。

カテゴリー別に仕分けした複数枚写真には年次とタイトルを記した付箋をつけて輪ゴムで一括、中ぐらいの大きさの段ボール一個に収納。

アルバムにくっついて離れないものはテレホンカードなどではがすか、厚紙を表裏2枚に割いて、はさみで1枚の写真を摘出しスキャナにかけた。

分類作業は終わっているので、順次選択~捨てるまたはスキャナにかけ保存~を繰り返す。

写真の原版はシュレッダーにかけ破棄、アルバムは捨て、PC内に保存した各フォルダーの写真は、HDDまたはDVD(大切な旅行などのムービーもある)に保存する。

2か月ぐらいかかりそうだ。

他のことを含め、全断捨離は「天皇陛下の退位までに終わらせる」ことにした。 

稲毛海浜公園  10k
                      月間累計距離 80k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする