![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/14/60fa631dfafc09d667d86388d370a8d7.jpg)
今日も本業が暇だったからGPXを組み立てていたんだけど、
作業台の前に1日中立っていたから疲れたし腰が痛い…
このエンジンはピストンと強化テンショナーアームを入れて、
オイルクーラー取り出し口のニップルも取り付ける依頼で、
いつも同じようなエンジンを作ってるように見えるかもだが実はオーダーメイド。
ミッションだってリターンとボトムニュートラルが選べるしジェネレーターだってこちらで用意して取り付けるたりもしている。
このエンジンに社外品のクラッチカバーだって頼まれれば取り付けるし、
当然143ccにもボアアップはするし4バルブヘッドだって取り付けている。
お金がかかるからあまり依頼は無いけど有名メーカーさんのコンプリートエンジンを買うことを思えば3割程の価値で済むから、
たまにはそんなエンジンも作ってはみたいかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/7ffd1bdf19e7e630ff38b0c7cab6cc0f.jpg)
強化テンショナーアームはモダンワークスさんのを使っているんだけど、
ウチでも何個も扱ったが取り付けボルトの穴が小さくアームが動かない物が中にはある。
当然そのまま取り付けるとテンショナーのバネの力が負けてカムチェーンを押せなくなるから、
私は旋盤でボルトを少し削って摺動を滑らかにしているが、
自分で交換する場合はアームがちゃんと動くか絶対確認しよう。
明日も暇ならエンジンを作れるんだが週末は雨だし出歩く予定も無いから、
暇ならクラブマンのエンジンでも修理しようかね。